2018年からエジプト・カイロ3号線で運行される現代ロテムの電車鳥瞰図。(写真=現代ロテム)
6日、現代ロテムが4330億ウォン規模のエジプト・カイロ3号線の電車事業に最終的に選ばれたのは戦略見直しの実りだ。1976年、アフリカ市場に進出して以来、最大規模だ。現代ロテムは、カイロの東側と西側をつなげるアバタ~カイロ国際空港区間(全長45.5キロメートル)で運行する電車256両を納品して8年間メンテナンスを引き受けることになる。これに先立ち、インドネシア・ジャカルタ州政府で発注した軽電鉄16両(382億ウォン)の受注からわずか数日ぶりの朗報だ。現代ロテムは昨年、売上高2兆9840億ウォン、営業利益1060億ウォンをあげ、黒字転換に成功した。
「3R」で武装した現代ロテム、電車の海外受注に相次いで成功(2)
この記事を読んで…