産業研究院の最近の報告書によると、技術革新と制度改善を通じた韓国経済の生産性増加率は2006-2010年の年平均2.58%から2011-2015年には0.97%に落ちた。労働・資本投入増加分を差し引いて経済成長要因の寄与度を総合した全要素生産性(TFP=Total Factor of Productivity)で見た結果だ。
TFPが下降する間、経済成長率も低下した。2006-2010年の韓国の年平均国内総生産(GDP)成長率は約4%。2011-2015年は2.92%だった。この期間、韓国の技術革新レベルは外形上、世界最上位だった。2015年の韓国のGDPに対するR&D投資比率は4.23%で世界1位、国内民間企業のR&D投資額は初めて50兆ウォン(約5兆円)を超えた。政府のR&D予算も昨年19兆ウォンにまで増えた。このうち3兆ウォン以上が次世代成長動力の情報通信技術(ICT)分野への投資だった。韓国はこうした努力のため、ブルームバーグが17日に発表した「2017革新指数」で4年連続で世界1位になった。ブルームバーグ革新指数は7項目で点数をつける。韓国はR&D支出額など3項目で1位だったが、生産性は32位だった。
TFPが下降する間、経済成長率も低下した。2006-2010年の韓国の年平均国内総生産(GDP)成長率は約4%。2011-2015年は2.92%だった。この期間、韓国の技術革新レベルは外形上、世界最上位だった。2015年の韓国のGDPに対するR&D投資比率は4.23%で世界1位、国内民間企業のR&D投資額は初めて50兆ウォン(約5兆円)を超えた。政府のR&D予算も昨年19兆ウォンにまで増えた。このうち3兆ウォン以上が次世代成長動力の情報通信技術(ICT)分野への投資だった。韓国はこうした努力のため、ブルームバーグが17日に発表した「2017革新指数」で4年連続で世界1位になった。ブルームバーグ革新指数は7項目で点数をつける。韓国はR&D支出額など3項目で1位だったが、生産性は32位だった。
この記事を読んで…