본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】所得は減り物価は急騰、二重苦に苦しめられる家計=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
物価が少し上がっても所得がそれ以上増えれば問題にはならない。だが現実は正反対だ。統計庁の「家計動向」によると、物価を反映した実質家計所得は2015年7~9月期から5四半期連続で停滞か減少した。実質国民総所得(GNI)も2008年の金融危機以降8年ぶりに昨年4~6月期と7~9月期の連続でマイナスを記録した。経済活動が最も活発な40代世帯主家計の月所得まで昨年7~9月に過去初めて0.03%減少した。輸出と内需の流れを見ると10~12月期だけでなく今年1~3月期もこうした雰囲気が反転するのは難しそうだ。


それでも政府の物価管理は見られない。鳥インフルエンザ問題による卵の需給不安に見るように、先制的な対応どころか収拾すらまともにできずにいる。公共料金引き上げを遅らせたり原材料の関税を低くして物価上昇圧力を減らす努力も不足している。民生が国政最優先課題のひとつだと繰り返し強調してきた黄教安(ファン・ギョアン)大統領権限代行の言葉が色あせる。旧正月がまもなく近づく。政府はいまからでも効果を体感できる物価管理に乗り出さなければならない。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴