パク・ホンジェ現代自動車グループ・グローバル経営研究所副社長は22日、ソウル現代車の社屋で開かれた「2017年世界自動車産業展望」セミナーで、「来年の競争地図で日本が相当な勢いを見せるだろう」と述べた。
パク副社長は「2012年から始まった円安がまだ続いている」とし「円安が長期化すれば販促競争でなく製品競争力として表れる」と話した。続いて「来年1月のデトロイトモーターショーにトヨタ・カムリが出てくるが、本格的に円安の恩恵を受けるモデル」と説明した。
パク副社長は「2012年から始まった円安がまだ続いている」とし「円安が長期化すれば販促競争でなく製品競争力として表れる」と話した。続いて「来年1月のデトロイトモーターショーにトヨタ・カムリが出てくるが、本格的に円安の恩恵を受けるモデル」と説明した。
この記事を読んで…