본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【噴水台】本当に驚く朴槿恵大統領

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
最もあきれたは朴大統領がLCT不正事件をめぐって出した指示内容だった。「できるだけ捜査力量を総動員し、迅速かつ徹底的に捜査し、真相を明明白白に究明し、関係者は地位の上下を問わず厳しく処断する」。この言葉を述べた主体がほかでもなく朴大統領本人とはあっけにとられる状況だ。国家元首にこのような言葉を使うことになるとは思っておらず、そのために真の不幸だが、破廉恥にもほどがある。朴大統領の言葉を借りて表現しようとすれば「本当に悪い大統領」を越えて本当に驚く大統領だ。


廉恥という言葉の意味を再確認してみる。廉恥とは廉操と知恥の略字で「清廉で志を守り羞恥心を知っていること」を意味するという。孔子は『中庸』で「羞恥心を知るのは勇気に近づくこと」(知恥近乎勇)とし、孟子は「人間は廉恥を知るべき」(人不可以無恥)とした。春秋戦国時代に斉の宰相だった管仲は廉恥を国が備えるべき4つの紀綱に含めたりもした。なら今は人間と国が備えるべき最も基本的な徳性が消えて紀綱が崩れた時代だ。恥を知らない人の前で最も恥ずかしいのは国民だ。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴