ワシントンポストは先月24日、「ドナルド・トランプが勝利する可能性はゼロに近づいている」と断言した。ニューヨークタイムズは大統領選挙前日にもヒラリー・クリントン氏勝利の可能性を84%と予測した。ほとんどすべての米国主要メディアがクリントン氏の勝利を予想した。だが結果はそうでなかった。
恥ずかしいがいまになって振り返ってみればトランプ対クリントンの今回の大統領選挙は決して簡単に断言できる選挙ではなかった。米国政治史でフランクリン・ルーズベルトの4選に続きハリー・トルーマンに政権が渡ってから特定政党の執権は最大8年という8年周期説が公式だ。正常な大統領選挙を経て執権した場合で見れば、共和党のロナルド・レーガンが8年再任した後に同党のジョージ・H・W・ブッシュ大統領に譲り渡した程度が例外だ。8年周期説は政権疲労感のためだ。いくらうまくやっても8年前、4年前の支持者の情熱はすでに冷め、代わりに反対派の不満は累積する。この公式によればバラク・オバマ8年の次は共和党だった。
白人の比率が減ってはいるが米国の主流は依然として白人だ。大統領選挙を控えてピューリサーチセンターが推定した人種別の有権者の比率は白人が69%、黒人が12%、ヒスパニックが12%、アジア系が4%だった。ワシントンポストとABCニュースが先月15日に発表した共同世論調査でクリントン氏はトランプ氏を4ポイントリードした。だがクリントン氏優勢の裏には不安な現実が隠れていた。白人回答者はクリントン氏38%に対しトランプ氏が52%でトランプ氏の票田だった。トランプ氏はクリントン氏との正面対決で、白人有権者グループでは最初から最後までリードしていた。
何よりクリントン氏はトランプ氏と目新しさの対決で不安だった。ワシントンポストによると1972年以降に民主党が出した大統領候補は全員が「ニューフェイス」だった。過去に民主党の大統領候補を選ぶ党内選に参加した経験がなかった「新しいカード」を出したという意味だ。唯一の例外が88年の党内選に参加し中途辞退した後2000年に大統領選候補に指名されたアル・ゴア副大統領だった。70年代以降に民主党出身で当選したのはジミー・カーター(80年)、ビル・クリントン(96年)、バラク・オバマ(2008年)の3人だ。彼らの共通点は全員が極端に新しいカードというところにある。ピーナッツ農場を営む村夫出身で選挙戦前まで全国的認知度がなかったカーター、米国の田舎の中の田舎であるアーカンソー州の州知事経歴がすべてだったがとにかく当時最年少の州知事記録(32歳で当選)を作ったビル・クリントン、米国の歴史で黒人大統領時代を開いたオバマ。政治キャリアは浅かったが新しさを全面に掲げた候補だった。これに対しクリントンはファーストレディ、国務長官、上院議員を経て華麗だがだれでも知っている候補だった。むしろ政治経験が一度もない「アウトサイダー」のトランプ氏が極端に新しいカードだった。
結果的に今回の大統領選挙は米国主流メディアの集団催眠の中で行われた。「だれにならなくてはならない」という主観的当為が「だれになるようだ」という客観的見通しを曇らせたものとなった。当為と現実がこんがらがれば誤認するというのが11月8日の米国大統領選挙の教訓だ。
チェ・ビョンゴン(ワシントン特派員)
恥ずかしいがいまになって振り返ってみればトランプ対クリントンの今回の大統領選挙は決して簡単に断言できる選挙ではなかった。米国政治史でフランクリン・ルーズベルトの4選に続きハリー・トルーマンに政権が渡ってから特定政党の執権は最大8年という8年周期説が公式だ。正常な大統領選挙を経て執権した場合で見れば、共和党のロナルド・レーガンが8年再任した後に同党のジョージ・H・W・ブッシュ大統領に譲り渡した程度が例外だ。8年周期説は政権疲労感のためだ。いくらうまくやっても8年前、4年前の支持者の情熱はすでに冷め、代わりに反対派の不満は累積する。この公式によればバラク・オバマ8年の次は共和党だった。
白人の比率が減ってはいるが米国の主流は依然として白人だ。大統領選挙を控えてピューリサーチセンターが推定した人種別の有権者の比率は白人が69%、黒人が12%、ヒスパニックが12%、アジア系が4%だった。ワシントンポストとABCニュースが先月15日に発表した共同世論調査でクリントン氏はトランプ氏を4ポイントリードした。だがクリントン氏優勢の裏には不安な現実が隠れていた。白人回答者はクリントン氏38%に対しトランプ氏が52%でトランプ氏の票田だった。トランプ氏はクリントン氏との正面対決で、白人有権者グループでは最初から最後までリードしていた。
何よりクリントン氏はトランプ氏と目新しさの対決で不安だった。ワシントンポストによると1972年以降に民主党が出した大統領候補は全員が「ニューフェイス」だった。過去に民主党の大統領候補を選ぶ党内選に参加した経験がなかった「新しいカード」を出したという意味だ。唯一の例外が88年の党内選に参加し中途辞退した後2000年に大統領選候補に指名されたアル・ゴア副大統領だった。70年代以降に民主党出身で当選したのはジミー・カーター(80年)、ビル・クリントン(96年)、バラク・オバマ(2008年)の3人だ。彼らの共通点は全員が極端に新しいカードというところにある。ピーナッツ農場を営む村夫出身で選挙戦前まで全国的認知度がなかったカーター、米国の田舎の中の田舎であるアーカンソー州の州知事経歴がすべてだったがとにかく当時最年少の州知事記録(32歳で当選)を作ったビル・クリントン、米国の歴史で黒人大統領時代を開いたオバマ。政治キャリアは浅かったが新しさを全面に掲げた候補だった。これに対しクリントンはファーストレディ、国務長官、上院議員を経て華麗だがだれでも知っている候補だった。むしろ政治経験が一度もない「アウトサイダー」のトランプ氏が極端に新しいカードだった。
結果的に今回の大統領選挙は米国主流メディアの集団催眠の中で行われた。「だれにならなくてはならない」という主観的当為が「だれになるようだ」という客観的見通しを曇らせたものとなった。当為と現実がこんがらがれば誤認するというのが11月8日の米国大統領選挙の教訓だ。
チェ・ビョンゴン(ワシントン特派員)
この記事を読んで…