본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【コラム】銅像を建てるのが好きな韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

ソウルCOEXにある江南スタイル彫刻

光化門の世宗大王像

パリの騎馬像と韓国の騎馬像

考えてみると、韓国の官と団体は何かを記念して記憶するうえで、歴史人物はもちろん、K-POPまで? 本当に銅像が好きだ。今考えると、おもしろい小学校の怪談の素材も銅像だった。夜12時になると柳寛順(ユ・グァンスン)烈士の銅像が血の涙を流すとか、李舜臣(イ・スンシン)将軍と世宗大王(セジョンデワン)銅像が戦うとか。学校ごとに普及している銅像が粗悪な水準で大量製作されたため、「偉人の精神を学ぶ」という趣旨はなく怪談だけが残る。


力を注いで製作した銅像であっても「必ず銅像でなければいけなかったのか」という疑問が抱くことが多い。ソウルで最も美しい風景の一つは光化門(クァンファムン)の屋根とその後ろの北岳山(プガクサン)の調和だが、その前で黄銅色にきらめく、西欧式写実主義描写法で製作された世宗大王像を見ると奇妙な不調和を感じる。ここに世宗路とか世宗大王を記憶する視覚的な何かを設置しようと考えたことは理解できるが、それが巨大な銅像でなければいけなかったのだろうか。ハングルをテーマにした落ち着きのある抽象美術ではいけなかったのだろうか。銅像が韓国の伝統なのか。




【コラム】銅像を建てるのが好きな韓国(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

1/3

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴