戦争をしたり天災地変が起きたりした時に、国のお金を投入しなければならない。経済にショックが訪れた時も金融を緩和しなければならない。国民から税金をかき集めて費用を用意すれば良いが、現実はそうではない。景気が良くないのに税金がたくさん集まるわけがない。グローバル金融危機以降、主要国が国の借金を出しながら奮闘したのが代表的な例だ。
国会審議中である2017年予算案には、健全な国の暮らしと成長という2本の軸に対する悩みが含まれている。「国の暮らしを健全にやりくりする範囲内で成長も図る」。2兎を一度に捕まえるのは容易なことではない。ああでもないこうでもないと言っていればウサギは2匹とも逃げるかもしれない。
【コラム】こうしてあきらめるのだろうか=韓国(2)
国会審議中である2017年予算案には、健全な国の暮らしと成長という2本の軸に対する悩みが含まれている。「国の暮らしを健全にやりくりする範囲内で成長も図る」。2兎を一度に捕まえるのは容易なことではない。ああでもないこうでもないと言っていればウサギは2匹とも逃げるかもしれない。
【コラム】こうしてあきらめるのだろうか=韓国(2)
この記事を読んで…