韓米が米国の最新鋭の戦略爆撃機B-1Bの韓半島(朝鮮半島)出撃を検討中だ。北朝鮮の5次核実験に対する武力示威レベルだ。早ければ12日に韓半島に急派されるB-1Bは核弾頭を装着できるミサイルと爆弾を搭載している。長さ44.5メートル・翼幅42メートル、時速1335キロ(音速の1.2倍)で飛行できグアムから離陸後2時間あれば韓半島に到着する。この爆撃機は槍騎兵を意味するランサー(lancer)という愛称を持っている。(写真=米空軍)
金奎顕(キム・ギュヒョン)青瓦台(チョンワデ、大統領府)外交安保首席は11日「今回の5次核実験を含む北朝鮮の相次ぐ挑発と露骨な安保理決議違反に対応するために、あらゆる外交的・軍事的努力を尽くす」と話した。キム・ゴン外交部北核外交企画団長はこの日KBS(韓国放送公社)の『日曜診断』で追加の対北朝鮮制裁に関して「基本方向は3種類」として「国連安保理決議2270号に含めようとしたが含まれなかった部分、2270号を履行する過程で見つかった隙間を埋める部分、一度も考えていなかった新しい要素」と話した。
韓米は北朝鮮の4次核実験以降、安保理2270号の協議過程で原油を輸出禁止対象に盛り込もうと提案したが中国が受け入れなかった。当時はロケット燃料を含む航空燃料の対北朝鮮輸出を禁止する内容だけを含めたが韓米は今回再び原油を含ませる案を協議中だという。また鉄と鉄鉱の輸出を禁止しながら「民生目的で大量殺傷武器(WMD)と関係がない場合」には許容していたが今回はこうした例外認定条項を最大限縮小するために外交力を集中するという計画だ。
外交部の高位当局者は「5次核実験に備えて4月から米国と新たな決議案の内容を議論してきたし、これを土台に核実験直後から協議に着手した」と話した。
<北核実験>「檊使用の兆候時は地図から平壌消える」(2)
この記事を読んで…