ラオスを訪問中の朴大統領がビエンチャンの宿舎で緊急会議を開き、金奎顕(キム・ギュヒョン)外交安保首席秘書官から報告を受けている。左は尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官。(写真=青瓦台)
朴大統領は「軍は北のいかなる挑発にも直ちに強力に報復できる万全の対応態勢を維持し、外交部もよりいっそう強力な対北制裁措置が施行されるよう最大限の外交的努力をしてほしい」と指示した。
北朝鮮が政権樹立日の9日午前9時(北朝鮮時間)、5回目の核実験を敢行した。北朝鮮は政権樹立日のこの日午前9時30分(北朝鮮時間では午前9時)ごろ、咸鏡北道吉州郡(キルジュグン)豊渓里(プンゲリ)の核実験場で核実験を敢行した。軍当局は「(マグニチュード)5.04規模の人工地震波が感知された」とし「威力は10キロトンほどで、現在までの核実験のうち最大の規模」と明らかにした。
イム・ホヨン合同参謀本部戦略企画本部長はブリーフィングで、「北が核兵器で危害を加える場合、北の戦争指導本部を含む指揮部を直接狙って報復する」と明らかにした。
帰国に先立ち朴大統領はこの日昼12時ごろ(日本時間)、ラオスでの東アジア首脳会議(EAS)後に専用機エアフォースワンで帰国中だったオバマ米大統領と15分間ほど電話で話した。オバマ大統領は「米国は韓国を保護するために核の傘を含む『拡張抑止』(米国の抑止力を拡張して提供するという意味の核戦略用語)をはじめ、韓米相互防衛条約に立脚したあらゆる措置を取る」と述べた。
この記事を読んで…