본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<THAAD>韓国国防長官「最適地の意見を整理…中露の反発に左右されない」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

韓民求国防部長官は11日、国会国防委員会に出席し、THAAD配備に関する懸案報告で「7月初めに(THAADを)配備ができるという内部の検討を終えた」と述べた。

「THAAD配備敷地に対する環境影響評価を実施するのか」という李哲熙(イ・チョルヒ)議員(共に民主党)の質問に対しては「敷地を供与する時、韓米駐屯軍指揮協定(SOFA)に基づいてすることになっている」と答えた。環境影響評価を新しく実施しない場合、THAAD配備地域は従来の米軍部隊や韓国の軍部隊である可能性がある。これに関し韓長官は「我々が米軍に基地を供与して返還される時に環境影響評価をしているが、供与された地域はすでに評価を受けたため、またする必要があるかどうかは確認しなければいけない」とのみ話した。


韓長官はTHAAD配備が決定した過程に関し、「6月末に敷地の可用性について口頭報告を受け、7月初めにはTHAADを配備できるという内部的な検討を終えた」とし「7月4日に関係部処間で議論した後、7日に国家安全保障会議(NSC)常任委で決めた」と説明した。これに対し李哲熙議員は「韓長官は7月5日の国会対政府質問で『(THAAD配備に関する)報告を受けたことはない』で述べ、6月29日の国会国防委の質問の時も『事実上決定し、敷地選定だけが残っているのか』と尋ねると『そうではない』と答えた」とし「国会の答弁で隠したということであり、ひどく言えば嘘をついたということ」と批判した。




関連記事

この記事を読んで…

政治 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴