今やグローバル伝染病時代だ。昨年5月20日に韓国内で初めて患者が確認された中東呼吸器症候群(MERS)事態は韓国社会を恐怖と混乱に追い詰めた。全国で186人の患者が確認され、このうち38人は尊い命を失った。今年は夏季オリンピック国家代表団がジカウイルスの発生したブラジルへと出発しなければならない。韓国でもジカウイルス確定患者が多数見つかった。
最近訪韓したジュリー・ガーバーディング(Julie Gerberding)米疾病対策センター(CDC:Centers for Disease Control and Prevention)元所長(61)は、重症急性呼吸器症候群(新型肺炎、SARS)や炭そ菌テロなど公衆保健の危機状況にしっかり対処したという評価を受けている感染予防学者だ。食品医薬品安全処が最近開催した「グローバルバイオカンファレンス2016(GBC 2016)」に参加して「新型肺炎・MERS・エボラ事態など有事の際の対応力強化のための製品開発戦略」というテーマで基調講演を行ったガーバーディング博士に会い、グローバル伝染病対処方案について尋ねた。
--CDC所長として仕事をした2002~2009年当時、全世界的に流行して多くの人を恐怖に震えさせた新型肺炎を体験した。当時どのように対処して危機を克服し、その時の経験で得た公衆保険リスク対処のノウハウがあれば。
「当時の経験で学んだ公衆保険の危機対処法は3つほど挙げることができる。最初に、今後も似たような事態が発生すれば過去よりも有効に状況を管理して対処していくための世界的な準備態勢が必要だという点だ。常に最悪のケースを仮定して備えなければならない。2つ目、常にすべての情報を確保することはできないため現在入手した情報だけで最善の意志決定ができなければならない。合わせて大衆に事態について政府が正確に知っていたり知らなかったりしている点などを対国民発言などを通して率直に共有しなければならない。これを通じて国民の信頼を得ることが何よりも重要だ。国民には現在の状況を常に正直に知らせてこれを土台にした最善の勧告事項を伝えなければならない。3つ目、政府レベルで最善の措置を取っているといっても、これについて対国民広報と疎通を共にしなければ国民の信頼を得ることができないという点だ。危機状況では最大限透明なコミュニケーションを通じて国民が政府を信じて従えるようにすることが重要だ。
--公衆保健の危機状況における対国民疎通と広報をとりわけ強調している。その重要性はどの程度とみているのか。
「公衆保健の危機をはじめとする多様な国家的災難状況が近づいた時、これを解決する核心は政府が高い信頼度を見せることだ。それでこそ政府と国民が共感を形成して国民が政府を信じ、その決定に従うことができる。政府の信頼度を高めるにはほかの利害当事者や非政府機関を通した発表ではない政府レベルでの正直な情報を先頭に立って公開することが重要だ。これと共に適切な専門家たちが専門的情報を通じて最善の決定を出しているという点を国民に知らせることが広報と疎通の核心だ。このようにしてこそ国民の信頼を得ることができる。容易ではないが政府が必ずやらなければならないことだ」
--公衆保健の危機を体験している国民に、政府が最も先に立ってすべき事は何だと思うか。
「政府が国民がどれほど困難な状況を体験しているかを共感し、これによって派生する社会的問題は何なのかを共有する姿勢を備えることが大変重要だ。政府があらゆる手段を動員して国民が体験している多様な問題を解決しようと最善を尽くしていることを見せることも必須だ。災難の状況で政府は苦痛を味わっている国民の心を推し量って慰めなければならない」
<インタビュー>「MERS・新型肺炎などのグローバル伝染病、必ずまた来る」(2)
<インタビュー>「MERS・新型肺炎などのグローバル伝染病、必ずまた来る」(3)
最近訪韓したジュリー・ガーバーディング(Julie Gerberding)米疾病対策センター(CDC:Centers for Disease Control and Prevention)元所長(61)は、重症急性呼吸器症候群(新型肺炎、SARS)や炭そ菌テロなど公衆保健の危機状況にしっかり対処したという評価を受けている感染予防学者だ。食品医薬品安全処が最近開催した「グローバルバイオカンファレンス2016(GBC 2016)」に参加して「新型肺炎・MERS・エボラ事態など有事の際の対応力強化のための製品開発戦略」というテーマで基調講演を行ったガーバーディング博士に会い、グローバル伝染病対処方案について尋ねた。
--CDC所長として仕事をした2002~2009年当時、全世界的に流行して多くの人を恐怖に震えさせた新型肺炎を体験した。当時どのように対処して危機を克服し、その時の経験で得た公衆保険リスク対処のノウハウがあれば。
「当時の経験で学んだ公衆保険の危機対処法は3つほど挙げることができる。最初に、今後も似たような事態が発生すれば過去よりも有効に状況を管理して対処していくための世界的な準備態勢が必要だという点だ。常に最悪のケースを仮定して備えなければならない。2つ目、常にすべての情報を確保することはできないため現在入手した情報だけで最善の意志決定ができなければならない。合わせて大衆に事態について政府が正確に知っていたり知らなかったりしている点などを対国民発言などを通して率直に共有しなければならない。これを通じて国民の信頼を得ることが何よりも重要だ。国民には現在の状況を常に正直に知らせてこれを土台にした最善の勧告事項を伝えなければならない。3つ目、政府レベルで最善の措置を取っているといっても、これについて対国民広報と疎通を共にしなければ国民の信頼を得ることができないという点だ。危機状況では最大限透明なコミュニケーションを通じて国民が政府を信じて従えるようにすることが重要だ。
--公衆保健の危機状況における対国民疎通と広報をとりわけ強調している。その重要性はどの程度とみているのか。
「公衆保健の危機をはじめとする多様な国家的災難状況が近づいた時、これを解決する核心は政府が高い信頼度を見せることだ。それでこそ政府と国民が共感を形成して国民が政府を信じ、その決定に従うことができる。政府の信頼度を高めるにはほかの利害当事者や非政府機関を通した発表ではない政府レベルでの正直な情報を先頭に立って公開することが重要だ。これと共に適切な専門家たちが専門的情報を通じて最善の決定を出しているという点を国民に知らせることが広報と疎通の核心だ。このようにしてこそ国民の信頼を得ることができる。容易ではないが政府が必ずやらなければならないことだ」
--公衆保健の危機を体験している国民に、政府が最も先に立ってすべき事は何だと思うか。
「政府が国民がどれほど困難な状況を体験しているかを共感し、これによって派生する社会的問題は何なのかを共有する姿勢を備えることが大変重要だ。政府があらゆる手段を動員して国民が体験している多様な問題を解決しようと最善を尽くしていることを見せることも必須だ。災難の状況で政府は苦痛を味わっている国民の心を推し量って慰めなければならない」
<インタビュー>「MERS・新型肺炎などのグローバル伝染病、必ずまた来る」(2)
<インタビュー>「MERS・新型肺炎などのグローバル伝染病、必ずまた来る」(3)
この記事を読んで…