본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【現場から】日本は太陽光自動車走らせるのに…どんぶり勘定の政策で輝けない韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

今秋発売されるトヨタの「プリウスPHV」。屋根に太陽光発電パネルが搭載されている。 (写真=トヨタ)

トヨタに太陽光発電パネルを供給するパナソニックは世界市場をめぐり米国企業と神経戦を行っている。昨年10月に米国のソーラーシティが22.04%の効率を誇る家庭用発電パネルを開発したと発表し、パナソニックは2週間もたたずに効率22.5%の発電パネル開発に成功したと発表した。韓国ではまだ効率20%を超えたと発表した企業は1社もない。


韓国政府は最近太陽光発電のようなエネルギー新産業を育てるため2020年までに42兆ウォンを投資すると発表した。2020年には太陽光や風力など再生可能エネルギーで生産される電力は13ギガワット規模に上る。韓国の全電力生産量の13%水準に相当する量だ。再生可能エネルギーで生産しなければならない電力義務比率(RPS)も2020年までに7%まで高める。発電会社は電力が余る状況でも義務比率を守らなければならないため先を争って新再生発電設備を拡充しなければならない。




【現場から】日本は太陽光自動車走らせるのに…どんぶり勘定の政策で輝けない韓国(2)

関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴