본문 바로가기
이전 페이지로 가기
공유하기
주요 서비스 메뉴 열기
【写真】朝鮮通信使行列を再現=韓国・釜山
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2016.05.09 11:23
0
あ
あ
あ
あ
あ
사진 크게보기
7日、釜山市光復路一帯で開かれた「朝鮮通信使行列の再現行事」の様子。
「朝鮮通信使行列の再現行事」が7日、釜山市光復路(プサンシ・クァンブンノ)一帯で開かれた。朝鮮通信使は朝鮮から日本に派遣された公式外交使節団で、1607年(宣祖40年)から1811年(純祖11年)まで約200年にわたって計12回日本を訪れた。釜山文化財団は、日本の朝鮮通信使縁地連絡協議会と共同で3月30日、朝鮮通信使関連記録物(111件333点)に対する国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界記憶遺産登録を申請した。
関連記事
<人生と追憶>「天皇は百済の子孫」明らかにした日本古代史研究の第1人者、死去
「朝鮮通信使」世界遺産登録へ韓日で共同推進
対馬で「朝鮮通信使行列」開催…仏像返還され3年ぶり再開
【コラム】韓日関係、このまま放置してはいけない
【コラム】奪われ奪った2つの仏像の運命=韓国
この記事を読んで…
17
腹立つ
17
腹立つ
0
悲しい
0
悲しい
0
すっきり
0
すっきり
1
興味深い
1
興味深い
1
役に立つ
1
役に立つ
みんなの感想ランキング
国際・日本 記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
リンクコピーが完了しました。
포토뷰어
뉴스 메뉴 보기
7日、釜山市光復路一帯で開かれた「朝鮮通信使行列の再現行事」の様子。
最新記事
もっと見る
0
/ 0
検索
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
검색
공유하기
팝업닫기
ツイッター
フェイスブック
ライン
Eメール
リンクコピー
リンクコピーが完了しました。
top
메뉴