あえて高い配送料をかけて検査体を日本まで送る理由が気になった。実は生命倫理法規制のためだった。商業的な遺伝子分析企業、すなわち「非医療機関」は生命倫理法により直接遺伝子分析ができず、医療機関に依頼しなければ不可能だ。関連規制が相対的に低い日本の子会社に送る理由だ。
生命倫理法は昨年12月、業界からの規制緩和の要求を受け入れて一定部分の規制を緩和する方向に改正された。保健福祉部長官が許可する一部項目に限って一般企業も直接遺伝子分析サービスができることが要旨だ。
生命倫理法は昨年12月、業界からの規制緩和の要求を受け入れて一定部分の規制を緩和する方向に改正された。保健福祉部長官が許可する一部項目に限って一般企業も直接遺伝子分析サービスができることが要旨だ。
この記事を読んで…