본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【噴水台】パンダ外交の落とし穴=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
静かだったパンダ外交は1941年に再登場する。日中戦争の時に助けたお礼として国民党が米国に与えた。冷戦が激しくなると中国共産党もやはりパンダを外交手段に使った。57年から82年まで9カ国に24頭をプレゼントしたが最大の受恵者は5頭をもらった北朝鮮だった。このような縁のせいなのか、一昨年パンダの韓国行きの便りが伝えられると北朝鮮は神経質な反応を見せた。射撃地にパンダの絵をつけて北朝鮮軍が砲を撃ったということだ。


どうであれ最も有名なパンダのカップルは72年にリチャード・ニクソン米大統領の歴史的な訪中の際にもらったリンリン・シンシン。これらが動物園に登場すると初日で2万人が集まり、1年間の観客が110万人を突破するほど大人気となり、米中関係の改善の一等功労者に選ばれた。これに刺激された英国のエドワード・ヒース首相も74年の訪中の際にパンダを要請し、1組を受け取った。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴