先月20日から4日間の日程でスイス・ダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF)の話題は「第4次産業革命」だった。世界各国から集まった指導者はロボットと人工知能に代表される第4次産業革命の危機と機会について語った。そのダボスフォーラムのメーン行事場所のロビーには第4次革命を象徴するロボット1台があった。昨年、米国防総省傘下の防衛高等研究計画局(DARPA)ロボットチャレンジで優勝した韓国KAIST(韓国科学技術院)のロボット「HUBO(ヒューボ)」だった。HUBOの胸には今回のフォーラムの公式出席者を意味する出入証が付けられていた。「Hubo-World Citizen 16」。HUBOはダボスフォーラムに招待された唯一のロボットだ。同時に人間と同等なフォーラム出席者の扱いを受けた最初のロボットとなった。ダボスを訪れたカン・ソンモKAIST(韓国科学技術院)総長と「HUBOの父」呉俊鎬(オ・ジュンホ)教授に4日、中央SUNDAYが会った。
「ハーバード大やオックスフォード大など世界トップの大学の総長と一緒に第4次革命における大学の役割について議論した。人工知能、ロボット、モノのインターネットが登場する今後5年以内に主要15カ国だけで710万の雇用が消え、200万の雇用が生じるという。500万の雇用が減るということだ。急変する世の中をリードしていくには大学が今の姿ではならず、創意的でチャレンジ精神がある人材を育てられるように革新しなければいけないという考えで一致した」。
ダボスフォーラムについて話すカン・ソンモ総長の表情からは当時の興奮が感じられた。カン総長は韓国大学総長のうち唯一、世界大学指導者フォーラム(GULF:Global University Leaders Forum)セッションに公式招請メンバーとして出席し、「大学教育の未来と社会発展のための科学の役割」をテーマに討論した。
世界の主要大学総長はこの席で韓国のKAIST(韓国科学技術院)の革新に深い関心を表した。しかしカン総長の心は重かった。中国市場でサムスン電子のスマートフォンが5位以内から押し出され、韓国の輸出が急減する現実で、韓国の大学は何をするべきかという悩みのためだった。同席した呉俊鎬教授は大学の現実だけでなく政府の役割に対しても批判の声を高めた。
--大学が第4次革命に合う創意的で挑戦的な人材を育てるには、どのように革新するべきか。
カン総長=今のように教授が一方的に講義する方式では我々の子どもに未来はない。試験で高得点を得て好成績を受けることが重要なのではない。創意的な人材を育てるには討論を通じた教育に変わらなければいけない。学生が授業の前にインターネット上に出ている課題を読んで勉強した後、講義室では討論をする方式にKAIST(韓国科学技術院)の授業を変えている。
呉教授=外国で会った教授が「あなたたちの学生も私たちの学生ほど馬鹿ですか」と尋ねることがある。最近の大学生は挑戦意識がない。それはKAISTも同じだ。中学・高校から大学まで考える機会を与えず正解だけを探す詰め込み式の教育を受け、その影響が大学院の修・博士の学生にまで及ぶほど深刻だ。ある事案について問題を与えれば、自ら悩んで解こうとせず、インターネットで探して一つの正解だけ得ようとする。
◆講義より討論中心に授業を変える
--KAISTに入学する科学の英才という学生のほとんどが中学・高校の時に塾で夜遅くまで注入式の先行学習をしてきた子どもたちではないのか。
呉教授=先行学習のような馬鹿なことはない。頭が良い子どもたちがおかしな訓練を受けて大学に入ってくる。KAISTの入学生は優秀な学生たちだが、そのように先行して生き残った子どもたちだ。潜在力が優れた子どもたちが小・中・高校の12年間に詰め込み式の教育と先行学習の捕虜になり、型にはめられたまま馬鹿になっている。英才学校に英才はいない。
カン総長=韓国の入試が今のまま続くなら、大きな問題だ。結局、大学に自立権がさらに与えられなければいけない。KAISTは校長の推薦で入ってくる学生が多い。校長に「あなたたちを信じる。その代わり校長の推薦で入ってきた学生たちが期待ほどのパフォーマンスができなければ、その学校で推薦できる学生の数を減らす」と話す。高校の校長に自律性と責任を与える方向に入試を変えていく計画だ。
--学生が変わるには教授も変わらなければいけないのでは。
カン総長=同意する。発明特許と論文件数にこだわれば良い研究が出にくい。ダボスで科学学術誌ネイチャーの編集長や世界有名大学の総長と座談会をした。ケンブリッジ大総長は大学で教授評価をしないと話した。米国の場合、韓国のように教授評価を厳格にするが、そのために研究が好きな教授が米国の大学を離れてケンブリッジ大に来るケースが多いと聞いた。ご飯を炊くのに釜の蓋を何度も開ければご飯は十分に炊けない。教授を評価をしないわけにはいかないが、今のように一律的に評価すればトップクラスの教授がすべて平均値に下がる。KAISTは3月から教授評価方法を変える。今までは教育・研究・寄与を30対40対30に分配して評価したが、これから教育・研究・寄与を30対10対20に下げ、残りの40%をどの項目に加えるか教授が自律的に選択して目標を立てて、評価もこれに合わせる計画だ。 (中央SUNDAY第465号)
「先行学習は愚か、韓国の英才学校には英才がいない」(2)
「ハーバード大やオックスフォード大など世界トップの大学の総長と一緒に第4次革命における大学の役割について議論した。人工知能、ロボット、モノのインターネットが登場する今後5年以内に主要15カ国だけで710万の雇用が消え、200万の雇用が生じるという。500万の雇用が減るということだ。急変する世の中をリードしていくには大学が今の姿ではならず、創意的でチャレンジ精神がある人材を育てられるように革新しなければいけないという考えで一致した」。
ダボスフォーラムについて話すカン・ソンモ総長の表情からは当時の興奮が感じられた。カン総長は韓国大学総長のうち唯一、世界大学指導者フォーラム(GULF:Global University Leaders Forum)セッションに公式招請メンバーとして出席し、「大学教育の未来と社会発展のための科学の役割」をテーマに討論した。
世界の主要大学総長はこの席で韓国のKAIST(韓国科学技術院)の革新に深い関心を表した。しかしカン総長の心は重かった。中国市場でサムスン電子のスマートフォンが5位以内から押し出され、韓国の輸出が急減する現実で、韓国の大学は何をするべきかという悩みのためだった。同席した呉俊鎬教授は大学の現実だけでなく政府の役割に対しても批判の声を高めた。
--大学が第4次革命に合う創意的で挑戦的な人材を育てるには、どのように革新するべきか。
カン総長=今のように教授が一方的に講義する方式では我々の子どもに未来はない。試験で高得点を得て好成績を受けることが重要なのではない。創意的な人材を育てるには討論を通じた教育に変わらなければいけない。学生が授業の前にインターネット上に出ている課題を読んで勉強した後、講義室では討論をする方式にKAIST(韓国科学技術院)の授業を変えている。
呉教授=外国で会った教授が「あなたたちの学生も私たちの学生ほど馬鹿ですか」と尋ねることがある。最近の大学生は挑戦意識がない。それはKAISTも同じだ。中学・高校から大学まで考える機会を与えず正解だけを探す詰め込み式の教育を受け、その影響が大学院の修・博士の学生にまで及ぶほど深刻だ。ある事案について問題を与えれば、自ら悩んで解こうとせず、インターネットで探して一つの正解だけ得ようとする。
◆講義より討論中心に授業を変える
--KAISTに入学する科学の英才という学生のほとんどが中学・高校の時に塾で夜遅くまで注入式の先行学習をしてきた子どもたちではないのか。
呉教授=先行学習のような馬鹿なことはない。頭が良い子どもたちがおかしな訓練を受けて大学に入ってくる。KAISTの入学生は優秀な学生たちだが、そのように先行して生き残った子どもたちだ。潜在力が優れた子どもたちが小・中・高校の12年間に詰め込み式の教育と先行学習の捕虜になり、型にはめられたまま馬鹿になっている。英才学校に英才はいない。
カン総長=韓国の入試が今のまま続くなら、大きな問題だ。結局、大学に自立権がさらに与えられなければいけない。KAISTは校長の推薦で入ってくる学生が多い。校長に「あなたたちを信じる。その代わり校長の推薦で入ってきた学生たちが期待ほどのパフォーマンスができなければ、その学校で推薦できる学生の数を減らす」と話す。高校の校長に自律性と責任を与える方向に入試を変えていく計画だ。
--学生が変わるには教授も変わらなければいけないのでは。
カン総長=同意する。発明特許と論文件数にこだわれば良い研究が出にくい。ダボスで科学学術誌ネイチャーの編集長や世界有名大学の総長と座談会をした。ケンブリッジ大総長は大学で教授評価をしないと話した。米国の場合、韓国のように教授評価を厳格にするが、そのために研究が好きな教授が米国の大学を離れてケンブリッジ大に来るケースが多いと聞いた。ご飯を炊くのに釜の蓋を何度も開ければご飯は十分に炊けない。教授を評価をしないわけにはいかないが、今のように一律的に評価すればトップクラスの教授がすべて平均値に下がる。KAISTは3月から教授評価方法を変える。今までは教育・研究・寄与を30対40対30に分配して評価したが、これから教育・研究・寄与を30対10対20に下げ、残りの40%をどの項目に加えるか教授が自律的に選択して目標を立てて、評価もこれに合わせる計画だ。 (中央SUNDAY第465号)
「先行学習は愚か、韓国の英才学校には英才がいない」(2)
この記事を読んで…