본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「日米中の狭間で韓国が生き残る道探さなければ」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

趙昌杰(チョ・チャンゴル)ハンセム名誉会長(左)と李憲宰(イ・ホンジェ)元経済福首相

中堅企業の創業者が私財を投げ出して作った「韓国版ブルッキングス研究所」がスタートする。財界によればハンセム創業者である趙昌杰(チョ・チャンゴル)名誉会長(77)が後援するシンクタンク「興時斎(ヨシジェ)」が最近、財団法人登録を終えた。初代理事長は李憲宰(イ・ホンジェ)元経済副首相(72)がつとめる。国内の中堅企業が国家の未来戦略を提示するシンクタンクを作ったのは今回が初めてだ。

趙名誉会長は昨年3月「ハンセムDBEW(Design Beyond East & West)財団」に保有株式の半分にあたる260万株(約4400億ウォン分)を次々と出すことを決め、まず60万株(約1000億ウォン分)を寄付した。米国のブルッキングス研究所のようなシンクタンクを作るのに必要な資源を支援するというものだった。

第2次世界大戦後に米国の西欧援助政策であるマーシャルプランを出したブルッキングス研究所は、ヘリテージ財団と共に米国の2大シンクタンクに選ばれる。私財の出捐後、約1年でDBEW財団の支援で興時斎がスタートしたのだ。


趙名誉会長は「日米中の狭間で韓国が生き残る道を探さなければならない」としてシンクタンクの必要性を力説していた。

興時斎の理事陣は李元副首相と趙名誉会長を含めて9人だ。法曹界からはアン・デヒ元最高裁判事が、官界からはキム・ヒョンジョン元通商交渉本部長が参加した。財界からは金範洙(キム・ボムス)カカオ理事会議長と朴炳曄(パク・ビョンヨプ)パパンテック創業者が理事になった。

学界からは鄭暢泳(チョン・チャンヨン)元延世(ヨンセ)大学総長と金道然(キム・ドヨン)浦項(ポハン)工科大学(POSTECH)総長が名前を上げた。公式的な対外活動をほとんどしない趙名誉会長も理事会メンバーとして参加することにした。

趙名誉会長は昨年、私財を出しながら「北東アジアの情勢が急速に変化する過程で、国家に寄与する経綸を備えた人々がシンクタンクを設立して国家戦略を樹立できる土台を備える」という意向を明らかにした。韓国と北東アジア、さらには世界を導いていく未来のリーダーを育成するということだ。これに伴いハンセムDBEW財団は奨学事業と研究費支援事業も併行している。

興時斎は昨年、趙名誉会長が明らかにした「未来4大課題」の研究と政策方向性の提示に注力するものとみられる。▼東西の価値を融合した新しい文明の創造▼持続可能な社会のための思考の転換▼デジタル技術の善用と生活の革命▼中国の激変への対応と東アジアの生活方式の創造などだ。これと共に、未来社会を導いて行く指導者の育成、新産業の発掘などで韓国の未来の方向性を提示するという方針だ。

ハンセム関係者は「趙名誉会長は国内のシンクタンクが足りずに庚戌国恥(韓国併合)や6・25韓国戦争(朝鮮戦争)、分断状態の持続など現代史の足かせを体験したと判断している」として「直接、興時斎の戦略方向性に関与することはないけれども、最大限支援する意味で普段の対外活動はしないが理事陣に名前を上げたと思われる」と話した。

◆興時斎=国内で初めて中堅企業が主管する国家未来戦略シンクタンク。「時代とともにある家」という意味を込めた名前だ。趙昌杰ハンセム名誉会長が私財の半分を出捐したハンセムDBEW財団が支援する。北東アジアの未来を切り開き、韓半島(朝鮮半島)の繁栄と統一に寄与する戦略を研究して指導者を養成するというのが設立趣旨だ。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴