黄浚局(ファン・ジュングク)外交部韓半島(朝鮮半島)平和交渉本部長(6カ国協議首席代表)は14、15日、北京で中国側6カ国協議首席代表の武大偉韓半島問題特別代表と協議した後、「中国が国連安全保障理事会の対北決議草案を積極的に検討中」と述べた。特に黄本部長は「昨日(14日)武大偉特別代表が『疾風が吹いてこそ強い草であることが分かる(疾風知勁草)という中国の言葉を紹介した」とも伝えた。北の核という疾風が吹いているが、韓中関係は強い草のように折れないということだ。朴槿恵(パク・クネ)大統領が国民向け談話(13日)で「困難な時に手を握るのが最上のパートナー」と述べたことに武代表が先に言及し、こういう話をしたという。
しかし外交的修辞を越える対北朝鮮制裁などに対しては相変わらず慎重な姿勢だった。北朝鮮の核実験の直後、韓日米3カ国が北朝鮮に対し「強力かつ包括的な制裁」という方針に一致した半面、中国側は今回「新しく強力な制裁」を述べながらも「適切な制裁」を強調したという。
しかし外交的修辞を越える対北朝鮮制裁などに対しては相変わらず慎重な姿勢だった。北朝鮮の核実験の直後、韓日米3カ国が北朝鮮に対し「強力かつ包括的な制裁」という方針に一致した半面、中国側は今回「新しく強力な制裁」を述べながらも「適切な制裁」を強調したという。
この記事を読んで…