韓国経済研究院は17日、報告書「大韓民国主力産業のグローバル競争力比較」を通じて海運や自動車、化学などの売上増加率が2011年の金融危機以降、下落傾向を免れずにいると明らかにした。
海運業の場合、売上高の増加率は2010年に40%から2014年-16.5%と大幅に下落し、4カ国の中で最も低い結果となった。特に、日本と中国の海運業の売上高の伸び率は2011年を起点として成長に転じたのに対し、韓国は2012年以降マイナス成長を続けるなど相反する推移を示した。
海運業の場合、売上高の増加率は2010年に40%から2014年-16.5%と大幅に下落し、4カ国の中で最も低い結果となった。特に、日本と中国の海運業の売上高の伸び率は2011年を起点として成長に転じたのに対し、韓国は2012年以降マイナス成長を続けるなど相反する推移を示した。
この記事を読んで…