본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<韓国歴史教科書国定化>編纂基準を非公開報告

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

???教育部の国定教科書編纂基準

党の歴史教科書改善特別委の幹事、姜恩姫(カン・ウンヒ)議員は会議の後、記者らに対し、「5・16について革命という表現を使うという憂慮があるが、軍事政変という法的用語を維持することにした」とし「ただ、5・16があった1961年は1人あたりの国民所得が67ドルにすぎないほど経済状況がよくなかったなど時代状況を十分に説明する必要がある」と述べた。


「5・16軍事政変」との表現が教科書に初めて登場したのは96年、金泳三(キム・ヨンサム)政権でだ。「12・12事態」(80)、「5・18民主化運動」(81年)、「6月民主抗争」(87年)などの表現が初めて記述されたのもこの時期だ。新しい国定教科書も当時確立した表現をそのまま使用することにした。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴