「日新丸」など4隻の調査船は南極海で船団を形成し、今月下旬から来年3月上旬まで333頭のミンククジラを捕獲する。乗務員は計160人にのぼる。国際司法裁判所(ICJ)が捕鯨中断命令を出してから2年足らずで捕鯨を再開する。
ICJは昨年3月、日本に対して研究名目の捕鯨許可プログラム「JARPAII」による捕鯨を中断すべきと判決した。日本の捕鯨は研究目的と見なしがたいとし、捕鯨プログラムを改善するまで捕鯨許可の発行を中断するよう命じた。日本は当時、南極海で年間850頭の鯨を捕獲したが、ほとんどが食用として販売された。
ICJは昨年3月、日本に対して研究名目の捕鯨許可プログラム「JARPAII」による捕鯨を中断すべきと判決した。日本の捕鯨は研究目的と見なしがたいとし、捕鯨プログラムを改善するまで捕鯨許可の発行を中断するよう命じた。日本は当時、南極海で年間850頭の鯨を捕獲したが、ほとんどが食用として販売された。
この記事を読んで…