본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

基礎科学に1兆5000億ウォン投資…サムスンの「ノーベル賞プロジェクト」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
サムスンが8日、未来技術育成事業で支援すると明らかにした課題のうちの1つだ。サムスンの現在の事業と何の関係もない。今後数年以内に商用化される技術でもない。それでもサムスンはこの技術開発に最大10億ウォン(約1億円)の研究資金を支援する。2013年から10年計画で合計1兆5000億ウォンをこのような基礎固有技術開発に投資している。未来技術を開発してノーベル賞受賞者を育成し、国家レベルの新しい成長動力の確保を助けるという趣旨だ。


サムスンはこの日、下半期未来技術育成事業課題として基礎科学、素材技術、情報通信技術(ICT)分野で38個を選定したと発表した。基礎科学では「シリコン量子ドットスピンの電気的量子制御」等14件、素材技術では「ウイルス・メンブレンに穿孔するナノ・パーフォレーター」等14件、ICTでは「低強度集中超音波基盤の触感・質感ディスプレイ技術」等10件が選ばれた。




関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴