板門店(パンムンジョム)で15日午後12時50分、南北がそれぞれ250人、200人の生死確認書を交換した。ちょうどその頃、北朝鮮が8・25南北高官接触後の対話ムードを揺さぶる「寧辺核施設稼働」カードを取り出した。前日に長距離ロケット発射を示唆したのに続く2日連続の威嚇だ。
長距離ロケット発射と核のカードを同時に取り出した金正恩第1書記の意図は3つで分析される。▼韓中、韓米、米中の北朝鮮圧力に対する反発▼中断した朝米交渉に米国を引き込もうとする誘引戦略▼南北交渉過程でより大きな反対給付を得るための圧力--だ。
特に北朝鮮のこうした動きは25日の米中首脳会談、翌月16日の韓米首脳会談など外交日程に合わされているという分析が多い。2日の韓中首脳会談以降、対北朝鮮圧力で協調が強まると、米中、韓米首脳会談のテーブルに北朝鮮の核問題を上げ、守勢局面を転換しようということだ。
こうした点で統一研究院の鄭永泰(チョン・ヨンテ)研究委員は「核実験はまだしも、もう長距離ロケット発射は変数でなく定数」とし「北が現在の局面から出口戦略を模索している」と述べた。高麗大の南成旭(ナム・ソンウク)教授(北朝鮮学)も「長距離ロケット発射の可能性は50%以上と見るべき」とし「守勢局面に追い込まれたと判断した金正恩が先制的に動き、対中・対米交渉力を高めようとしている」と述べた。
北朝鮮が長距離ロケットや核実験で挑発する場合、その時期は労働党創建日70周年(10月10日)の前後になるという意見が多い。南北は離散家族再会のための最終名簿を来月8日に交換することで合意した。政府関係者は「8日前後に注目する必要がある」と述べた。
ただ、金第1書記は国防委員会・外務省などではなく国家宇宙開発局(長距離ロケット)・原子力研究院(寧辺の核)を動員し、形式を意図的に調節した。東国大の高有煥(コ・ユファン)教授(北朝鮮学)は「北は国家宇宙開発局長や原子力研究院長など『党が命じれば我々はする』という“イルクン(働き手)”の口を借りて挑発威嚇した」とし「金第1書記本人と党の決定は残っているという点を強調すると同時に、自分の存在感を高めようとする戦略」と解釈した。
青瓦台(チョンワデ、大統領府)の閔庚旭(ミン・ギョンウク)報道官は15日午前の記者会見で長距離ロケット発射の可能性について「予断する必要はない」と述べた。ただ、閔報道官は「こうした行為は北に役立たないだろう」と強調した。
政府としては離散家族の再会(来月20-26日)がジレンマに浮上した。複数の政府当局者は「離散家族は人道主義的問題」と述べ、ひとまず準備を進めるという立場だ。北朝鮮が寧辺(ヨンビョン)核施設の稼働で威嚇してきた15日午後にも、統一部は「当局者と現代峨山の技術者など14人の施設点検団が15-17日に金剛山(クムガンサン)を訪問し、再会行事に使われる施設諸般事項を点検する計画」と明らかにした。
長距離ロケット発射と核のカードを同時に取り出した金正恩第1書記の意図は3つで分析される。▼韓中、韓米、米中の北朝鮮圧力に対する反発▼中断した朝米交渉に米国を引き込もうとする誘引戦略▼南北交渉過程でより大きな反対給付を得るための圧力--だ。
特に北朝鮮のこうした動きは25日の米中首脳会談、翌月16日の韓米首脳会談など外交日程に合わされているという分析が多い。2日の韓中首脳会談以降、対北朝鮮圧力で協調が強まると、米中、韓米首脳会談のテーブルに北朝鮮の核問題を上げ、守勢局面を転換しようということだ。
こうした点で統一研究院の鄭永泰(チョン・ヨンテ)研究委員は「核実験はまだしも、もう長距離ロケット発射は変数でなく定数」とし「北が現在の局面から出口戦略を模索している」と述べた。高麗大の南成旭(ナム・ソンウク)教授(北朝鮮学)も「長距離ロケット発射の可能性は50%以上と見るべき」とし「守勢局面に追い込まれたと判断した金正恩が先制的に動き、対中・対米交渉力を高めようとしている」と述べた。
北朝鮮が長距離ロケットや核実験で挑発する場合、その時期は労働党創建日70周年(10月10日)の前後になるという意見が多い。南北は離散家族再会のための最終名簿を来月8日に交換することで合意した。政府関係者は「8日前後に注目する必要がある」と述べた。
ただ、金第1書記は国防委員会・外務省などではなく国家宇宙開発局(長距離ロケット)・原子力研究院(寧辺の核)を動員し、形式を意図的に調節した。東国大の高有煥(コ・ユファン)教授(北朝鮮学)は「北は国家宇宙開発局長や原子力研究院長など『党が命じれば我々はする』という“イルクン(働き手)”の口を借りて挑発威嚇した」とし「金第1書記本人と党の決定は残っているという点を強調すると同時に、自分の存在感を高めようとする戦略」と解釈した。
青瓦台(チョンワデ、大統領府)の閔庚旭(ミン・ギョンウク)報道官は15日午前の記者会見で長距離ロケット発射の可能性について「予断する必要はない」と述べた。ただ、閔報道官は「こうした行為は北に役立たないだろう」と強調した。
政府としては離散家族の再会(来月20-26日)がジレンマに浮上した。複数の政府当局者は「離散家族は人道主義的問題」と述べ、ひとまず準備を進めるという立場だ。北朝鮮が寧辺(ヨンビョン)核施設の稼働で威嚇してきた15日午後にも、統一部は「当局者と現代峨山の技術者など14人の施設点検団が15-17日に金剛山(クムガンサン)を訪問し、再会行事に使われる施設諸般事項を点検する計画」と明らかにした。
この記事を読んで…