본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】韓国の北東アジア開発銀行はどこかへ行き、AIIBだけが横行する

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
AIIBの設立過程で見せた中国の執念と突進はすごいものだった。経済力、国防力に首脳外交力まで総動員したことが広く見えたほどだった。米国の憂慮と牽制、日本の不参加にもかかわらず57カ国が創立メンバーに確定したのは、一度決めた国家的プロジェクトならば強力に押し進めるという底力のためだろう。一角でG2というほどに大きくなった経済力など国力だけで成し遂げた成果ではなかった。金総裁内定者は大韓商工会議所の講演で今年中に公式スタートする時は70カ国以上が参加することにも言及した。AIIBに加入してほしいという公式提案を受けてから8カ月も悩んだ韓国政府が結局、土壇場で加入決定をするまでにも中国側の執拗な勧誘と要請があった。AIIBのことだけではない。いわゆる戦勝節記念式への朴大統領の出席要請、THAAD(高高度ミサイル防衛体系)配備問題などであらわれた中国の執拗さと国益貫徹の意志は恐ろしいほどだ。


朴大統領の関心事である北東アジア開発銀行のイシューを振り返らざるをえない。統一韓国に向けた朴槿恵政権の重点的なアジェンダだが、大統領1人で叫ぶスローガンのようになりつつある。昨年、いわゆるドレスデン宣言で朴大統領が資本金50億ドルで構想を具体化し、最近の習近平との会談では中国にも参加を要請した事案だ。だがどの長官も、どの国策機関もこのために奔走しているという話は聞こえない。金立群は北東アジア開発銀行について尋ねる韓国メディアに「AIIBにとっては朗報」と簡単に明らかにしたという。私たちとしては、ものさびしいと言うことさえ難しくなった。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴