安鍾範(アン・ジョンボム)青瓦台(チョンワデ、大統領府)経済首席秘書官は31日、「今回の訪中は韓半島(朝鮮半島)の平和問題とともに経済的な実利も得る訪問になるだろう」とし「このために朴大統領は習近平国家主席のほか、中国経済を担当する李克強首相にも会う」と述べた。訪中初日の2日に北京人民大会堂で習主席と首脳会談をした後、同じ場所で李首相と相次いで会談するという。李首相との会談では「両国間の経済利益をどのように最大化するのか、経済協力をどんな方向に導いていくのかについて総体的な協議をすることになるだろう」と青瓦台関係者らは説明した。
朴大統領は今回、過去最大規模となる計156人の経済使節団と訪中する。経済使節団は財界人128人、経済団体と協会の21人、公共機関・研究所7人で構成された。最大規模だった4月の中南米訪問使節団より31人多い。財界人128人の中には朴容晩(パク・ヨンマン)大韓商工会議所会長(斗山グループ会長)、許昌秀(ホ・チャンス)全国経済人連合会会長(GS会長)、徐慶培(ソ・ギョンベ)アモーレパシフィック会長らも含まれたが、82.2%が中小・中堅企業の関係者(105人)だ。
朴大統領は今回、過去最大規模となる計156人の経済使節団と訪中する。経済使節団は財界人128人、経済団体と協会の21人、公共機関・研究所7人で構成された。最大規模だった4月の中南米訪問使節団より31人多い。財界人128人の中には朴容晩(パク・ヨンマン)大韓商工会議所会長(斗山グループ会長)、許昌秀(ホ・チャンス)全国経済人連合会会長(GS会長)、徐慶培(ソ・ギョンベ)アモーレパシフィック会長らも含まれたが、82.2%が中小・中堅企業の関係者(105人)だ。
この記事を読んで…