본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【コラム】中国の新常態と世界経済、そして韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

イラスト=パク・ヨンソク

わずか10年余り前までも世界の中で中国経済の割合は目立たなかったが、昨年購買力平価(PPP)基準で中国はすでに米国を追い越し、実際に為替相場基準の国内総生産(GDP)は今年世界のGDPの15%水準(米国は約25%)に達すると予測される。もちろんこれは1970年代末から推進された改革開放政策に押されこの30年以上にわたり年平均10%に達する高速成長を遂げた結果だ。


このように規模が大きくなった中国経済の行方が世界経済に及ぼすことになる影響は簡単に察することができる。実際に2007~2008年の米国発金融危機以降、中国は高速成長を維持し、世界の経済成長に毎年平均25%寄与する世界経済成長の牽引車の役割をしてきた。




【コラム】中国の新常態と世界経済、そして韓国(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴