労働新聞25日付に掲載された南北高官接触の共同声明文。
ネットユーザーの間では「地雷挑発に対して謝罪する」ではなく「地雷爆発で~遺憾を表明する」という表現も問題にしている。しかし「遺憾(regret、remorse)」は通常、通外交用語で使われる時は「非謝罪の謝罪」に通じるというのが外交専門家たちの説明だ。「謝罪」という言葉を提示していないが遠まわしに謝罪の意を伝えるということだ。統一部当局者は「北朝鮮の外交用語もやはり国際基準と変わらない」と強調した。
この記事を読んで…
労働新聞25日付に掲載された南北高官接触の共同声明文。
この記事を読んで…