본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<南北高官接触妥結>「北朝鮮が遺憾表明」明示したが、挑発の主体は報道文になかった

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

労働新聞25日付に掲載された南北高官接触の共同声明文。

北側が遺憾表明の主体として明示されたが、挑発の主体としては指摘されなかったという批判もある。これに対して「2プラス2会談」の当事者である洪容杓(ホン・ヨンピョ)統一部長官は25日、セヌリ党議員研さん会場で「直接私たち南側に遺憾表明をした初めてのこと」としながら「非常に意味がある」と反論した。


ネットユーザーの間では「地雷挑発に対して謝罪する」ではなく「地雷爆発で~遺憾を表明する」という表現も問題にしている。しかし「遺憾(regret、remorse)」は通常、通外交用語で使われる時は「非謝罪の謝罪」に通じるというのが外交専門家たちの説明だ。「謝罪」という言葉を提示していないが遠まわしに謝罪の意を伝えるということだ。統一部当局者は「北朝鮮の外交用語もやはり国際基準と変わらない」と強調した。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴