본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<南北高官接触妥結>北の瀬戸際戦術を上回った朴大統領の「原則主義」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
しかし今回の高官接触ではこうした瀬戸際戦術が通用しなかった。むしろ朴槿恵(パク・クネ)大統領の「原則主義」が威力を発揮した。時には朴大統領が北朝鮮に圧力を加えた。朴大統領は青瓦台(チョンワデ、大統領府)で交渉を見守りながら、2度も「撤収するよう伝えなさい」と指示したと、与党関係者が伝えた。地雷挑発など事態の再発防止問題が壁にぶつかった時だった。李丙ギ(イ・ビョンギ)大統領秘書室長らの引き止めで交渉チームは撤収しなかったが、協議が中断してもかまわないという南側の対応に北側は当惑した。南北高官接触が分岐点を迎えた24日の首席秘書官会議で、朴大統領は「今回の会談は挑発に対する謝罪と再発防止が最も重要な懸案」とし「北が挑発状況を最大化しても決して退かない」と述べた。北朝鮮が謝罪や再発防止の約束をしなければ「相応の措置と拡声器放送も維持する」とも語った。


ユ・ソンオク国家安保戦略研究院長は「南北接触の間、北も我々のニュースをリアルタイムで見ることになる」とし「金正恩(キム・ジョンウン)など北の指導部が首席秘書官会議での朴大統領の発言を見て、韓国政府が退かないことを知ったのが少なからず影響したはず」と話した。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴