본문 바로가기
이전 페이지로 가기
공유하기
주요 서비스 메뉴 열기
原爆投下承認後に心の葛藤…トルーマン書簡が公開
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2015.08.12 08:46
0
あ
あ
あ
あ
あ
사진 크게보기
トルーマン元米大統領(左)と公開された書簡の一部(写真=米国立公文書記録管理局)
ハリー・トルーマン米大統領が1945年8月6日と9日に広島と長崎への原子爆弾の投下を承認した後、「私は日本が極度に残忍で野蛮な戦争国家であることを知っている。しかし、彼らが獣だからとわれわれも同じようなやり方で行動しなければならない点を自分自身に納得させることはできない」として葛藤していた事実が明らかになった。
米国立公文書記録管理局が10日に公開した外交文書によると、トルーマンは長崎原爆投下当日の45年8月9日、民主党所属のリチャード・ラッセル上院議員に送った書簡の中で「(今後は)原爆を使わない」と強調した。
関連記事
【取材日記】被爆70周年…日本が行くべき道
【コラム】ワシントンに桜が咲く
【噴水台】悲しい世界文化遺産=韓国
宮崎駿氏「隣の国の恨みは消えてない」…日本政府に覚せい促す
米国は9・11、日本は阪神・淡路大震災…災難が国家のアジェンダ変えた
この記事を読んで…
34
腹立つ
34
腹立つ
0
悲しい
0
悲しい
0
すっきり
0
すっきり
3
興味深い
3
興味深い
0
役に立つ
0
役に立つ
みんなの感想ランキング
国際・日本 記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
リンクコピーが完了しました。
포토뷰어
뉴스 메뉴 보기
トルーマン元米大統領(左)と公開された書簡の一部(写真=米国立公文書記録管理局)
最新記事
もっと見る
0
/ 0
検索
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
검색
공유하기
팝업닫기
ツイッター
フェイスブック
ライン
Eメール
リンクコピー
リンクコピーが完了しました。
top
메뉴