본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

石村湖の水位低下現象、9号線・第2ロッテワールド工事が原因=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
第2ロッテワールドと地下鉄9号線工事がソウル松坡区(ソンパグ)石村(ソクチョン)湖の水位低下をもたらした主要原因に挙げられている。ソウル市都市安全本部のキム・ジュンギ本部長は「韓国農漁村工事に依頼して石村湖一帯を調査した結果、水位低下現象は第2ロッテワールドや地下鉄9号線、周辺の新築建物8カ所の工事の影響を複合的に受けたものだと分析される」と6日、発表した。

ソウル市によると、2010年までに平均4.68メートルを維持していた石村湖の水位は、翌年10月から次第に低くなり始めた。2013年10月には最低数値(4.17メートル)を記録した。その後、ソウル市は石村湖への水供給を拡大し、現在は平均水深4.8メートルを示している。水位変化期間は第2ロッテワールド(2010年11月着工)と地下鉄9号線の3段階区間(総合運動場~報勲病院、2012年4月着工)が大規模掘削工事を進めた時期と重なる。第2ロッテワールドはロッテ建設が、地下鉄9号線はサムスン物産・SK建設・ロッテ建設が施工を引き受けた。

ソウル市はこれらの工事の影響で水位低下が発生したと判断した根拠として、▼第2ロッテワールド・9号線の工事が行われた時期に石村湖の水の流出量も増加した▼同位元素分析の結果、石村湖の水と工事現場で発見された水の成分が同じ▼各工事現場の方向に地下水の流れが変わった--点を挙げた。


ソウル市水循環企画官のキム・ハクジン氏は「過去、漢江(ハンガン)の支流だった石村湖一帯は、砂や砂利層が深くて相対的に地下水がよく移動する地域」としながら「最初は第2ロッテワールドの工事が水位低下の主原因だったが、ロッテの地下工事が終了した2012年末からは9号線の工事の影響が大きくなった」と説明した。市はシミュレーションの結果、第2ロッテワールドと9号線工事が完了すれば石村湖水の流出量は減少し、周辺の地下水位も再び回復することが明らかになったとした。市はまた、石村湖の水位低下は、昨年、第2ロッテワールド近隣で相次いで発生した道路陥没と直接的な関連はないとの結論を出した。水位低下による地盤沈下の量が最大8ミリに過ぎず、許容沈下量(25ミリ)よりも沈下幅は小さく、一帯の地表面透過レーダー(GPR)探査でも特異事項は発見されなかったという。

だが、ロッテと大韓河川学会側は「第2ロッテワールド工事は石村湖の水位低下と関連性が大きくない」と主張した。学会所属である仁済(インジェ)大土木都市工学部のパク・ジェヒョン教授は「ソウル市の発表結果は、石村湖の水位問題が本格的に大きくなった時点(2013年末)以前にのみ焦点を合わせている」とし「学会調査の結果、昨年12月基準で石村湖の全体水流出量のうち第2ロッテワールド工事現場に流れたのは一日平均約270トン(7%)に過ぎないが、地下鉄9号線側に流れた水は約1892トン(49%)に達する」と話した。同じ時点を基準として地下鉄9号線側には63%、第2ロッテワールドには22%の水が流れ出たと分析したソウル市の結果とは違いが生じている部分だ。

ロッテはソウル市と別で昨年7月、大韓河川学会に自主的に調査を依頼し、先月その結果を市に提出した。ソウル市外部専門家検討委員長を引き受けたソウル大地球環境工学部のイ・ガングン教授は「学会の意見を今回の発表に十分に反映した。大韓河川学会と市の調査結果は大きく違わない」とした。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴