19日、東京の秋葉原にある「ラオックス」免税店に中国人観光客らが押し寄せている。
日本の電子商店街のメッカ秋葉原が復活している。1950年代に形成され始めた秋葉原は1980年代に全盛期を迎えて1990年代に日本の「バブル崩壊」後、不振に陥った。秋葉原の象徴であるラジオ会館の建物が営業難に勝てず2013年に閉鎖したほどだ。そんな場所が1年6カ月ぶりに「電子ショッピング1番地」としての名声を取り戻し、銀座とともに東京を支える観光名所に再び浮上した。
この記事を読んで…
19日、東京の秋葉原にある「ラオックス」免税店に中国人観光客らが押し寄せている。
この記事を読んで…