16日、現代経済研究院による報告書「韓中日における上場企業R&D投資効率性の比較」によると、2010年から2014年まで韓日中の上場企業を対象に実施された調査結果で、韓国は5年間で研究開発投資効率性が後退していたことが分かった。
2014年、韓国上場企業の平均R&D投資規模は9220万ドルで、日本(1億3440万ドル)に比べて小さく、中国(4410万ドル)に比べて大きかった。しかし、R&D投資をどの程度効率的に使っているかを示す指標「R&D投資金額に対する無形資産」と「研究開発に対する時価総額」では最下位水準だった。
2014年、韓国上場企業の平均R&D投資規模は9220万ドルで、日本(1億3440万ドル)に比べて小さく、中国(4410万ドル)に比べて大きかった。しかし、R&D投資をどの程度効率的に使っているかを示す指標「R&D投資金額に対する無形資産」と「研究開発に対する時価総額」では最下位水準だった。
この記事を読んで…