본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】日本経済の復活、韓国だけ知らずにいるのではないか

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
彼が自信を見せたのはアベノミクスが3年目を迎え、あちこちで経済復活の兆しがあらわれているためだ。上場企業の2014会計年度の経常利益増加率は3%で、過去最高だった2008年水準を越えると予想されている。実績の好調によりトヨタ・パナソニックなどの代表企業らが相次いで賃金引き上げ計画を発表した。2月の家計支出は前月比0.8%増加傾向に戻り、2月の貿易赤字は1431億円で20カ月ぶりに最低値に下がった。日経225指数は今月初め15年ぶりに取引場で2万円ラインを突破もした。米国の今年の成長展望値を3.1%に引き下げたIMFが、日本の今年の経済成長率を当初より0.4ポイント高い1%に上方修正したのもこうした理由からだ。


日本経済の動向が韓国にとって大変重要なことは言うまでもない。地理的に近いだけでなく、依然として3大貿易国という点でそうだ。だが、世界が日本経済の復活に注目しても唯一韓国だけは大きな関心がない。過去の問題など敏感な政治的イシューが妨げていたからだろう。しかし今のような状態は、誰にとっても役に立たない。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴