본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<インタビュー>朴大統領と安倍首相、国際舞台で何度も会えば問題解決するだろう(1)

中央SUNDAY/中央日報日本語版

和田春樹東京大学名誉教授(77)

――両国の指導者が慰安婦問題で一歩も退かない政治的理由はどこにあるか。


「安倍晋三首相は政治家として日本の歴史に対し歴史修正主義的な立場を取っている。2006年に初めて首相になった当時は河野談話と村山談話に対し首肯し支持層の反発を買った。2012年に2度目に首相になってからは2つの談話を修正するという立場を見せた。このため韓国が強く反発し、安倍首相は日本国内ですら批判を受けた。これは朴槿恵(パク・クネ)大統領との衝突につながり韓日首脳会談は開かれないでいる。日本という国の首相として安倍氏は対外的な批判を無視できないため結局河野談話を支持するという立場を表明した。問題は安倍首相がどこまで譲歩できるかということだ。日本としては慰安婦問題に対してやるだけのことはやったといえる2つの談話とアジア女性基金の発足などでこれ以上の譲歩はないという立場を見せることができる。しかしはたしてそれだけで適切な対応なのかをめぐり安倍首相は政治的な選択をしなければならない岐路に立っている」




<インタビュー>朴大統領と安倍首相、国際舞台で何度も会えば問題解決するだろう(2)

<インタビュー>朴大統領と安倍首相、国際舞台で何度も会えば問題解決するだろう(3)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴