본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<インタビュー>「参謀変われば大統領も変わる…経済民主化が韓国経済の道」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

李恵薫元最高委員は「冷酷な政治現実にもかかわらず、政治への参加を後悔したことはない」とし「世の中を変える最も速くて効果的な方法はやはり政治だと思う」と述べた。

李恵薫(イ・へフン)元セヌリ党最高委員(50)は誰もが認める「元祖親朴」だ。10年以上の政治人生の大半を朴槿恵(パク・クネ)大統領づくりに注ぎ込んだといっても過言でない。その彼女が先月末、朴大統領に向けて直撃弾を飛ばした。国会が迅速に処理しなかったため不動産3法が“のびた麺”のようになったという朴大統領の発言を正面から批判したのだ。不動産3法が経済を回復させる妙薬ではないため、朴大統領の認識は根本的に間違っているという主張だ。来年4月の総選挙を控えた親朴の反乱なのか、個人的なものなのか。さまざまな解釈が出ている中、3日、ソウル西小門の中央日報本社大会議室で李元最高委員に会った。

--「のびた麺」発言の後遺症はなかったのか。

「(笑いながら)脅迫をたくさん受けた」


--どういう脅迫か。

「ただではすまないとか、公認は終わったとかという声をあちこちから伝え聞いた」

--来年の総選挙を念頭に置いた一種の「脱朴」宣言ではなかったのか。

「そういう話を今になって初めてしたのであれば、そう誤解をするかもしれないが、私は朴槿恵政権の初期からそのような話をしていた。業務引継ぎ委員会の報告書から経済民主化公約が抜けた時から批判した」

--それでも今も「親朴」なのか。

「物理的な距離が基準なら親朴に分類されにくいが、愛情の程度で見れば誰よりも親朴だ」

--朴大統領の当選後、単独面談をしたことはあるか。

「ない」

--電話を受けたことは。

「ない。当選した後、一度もなかった」

--寂しいという感情もありそうだが。

「人間だからないと言えば嘘になるだろう。こんなことになるとは思っていなかったという人たちが多いが、私は分かっていただけに、寂しさはそれほど大きくない」

--いつ知ったのか。

「2007年のハンナラ党内の選挙でだ。人情を断ち切れず過ちを犯し、目を閉じようとして事態が膨らむ政治家をたくさん見てきたが、朴大統領はそのようなスタイルではない。冷静さを失わないのは指導者として非常に重要な部分だと考える」

--いわゆる「側近3人」を見ると、必ずしもそうではないようだが。

「何か我々が知ることのできない、朴大統領個人の切実な必要のためと思われる。次元が違う問題ではないだろうか」

--朴大統領の人間的なチャームポイントは。

「殺人微笑だ。党代表時代に激しい討論の末、気まずくなった雰囲気を、翌日には殺人微笑一つで完全に制圧するのを何度も見た。もっと活用すればいいが」

--最も大きな弱点は。

「人に会う回数や幅を自ら制限している点ではないだろうか。顔を合わせて虚心坦懐に話してみれば、意外にも多くの問題が解決することもある。公式ルートを通じて報告も重要だが、酒の席や食事の席で気楽にする対話の中にはるかに重要で正確な情報が入っていることも多い。特に人に対する評価がそうだ。人にたくさん会わなければ限られた情報しか聞けない」



<インタビュー>「参謀変われば大統領も変わる…経済民主化が韓国経済の道」(2)

<インタビュー>「参謀変われば大統領も変わる…経済民主化が韓国経済の道」(3)

関連記事

この記事を読んで…

政治 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴