본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<駐韓米大使襲撃>リッパート大使「私は大丈夫」…傷が2センチ下なら動脈損傷

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
しかしリッパート大使のけがは深刻だった。右頬に11センチの傷があり、刃物で腕が貫通し、縫合手術を受けた。イン・ヨハン・ヨンセ医療院国際診療所長は「リッパート大使は普段からこの病院で診療を受けているので病院を移ることになった」と説明した。リッパート大使は午前10時から昼12時30分までセブランス病院5階の手術室で手術を受けた。右側の頬骨のあたりからあごまでの長さ11センチ、深さ3センチの傷は整形外科のユ・テヒョン教授が、左腕の2、3センチの貫通傷は整形外科のチェ・ユンラク教授が引き受けた。ユ教授は記者会見で、「傷が1、2センチほど下なら頚動脈が損傷し、命が危うくなるところだった」とし「約80針縫い、1、2年ほど過ぎれば傷あとも分からないほどになるだろう。今までの経過はよい」と述べた。チェ教授は「左腕の貫通傷は腕で刃物を防ぐ過程で生じたようだ」と説明した。また「小指側の感覚低下が予想されるが、神経縫合術がうまく終わり、6カ月ほど過ぎれば正常機能を回復するだろう」と予想した。チョン・ナムシク延世医療院長は「手術は非常にうまくいったが、少なくとも3、4日間は入院が必要だ」と伝えた。


手術が終わった後、リッパート大使はセブランス病院本館20階の貴賓病室に移った。金大中(キム・デジュン)元大統領、2010年に訪韓したキッシンジャー元米国務長官が入院したことがある145平方メートルの最も広い特室だ。病室の外では一度、リッパート大使の笑い声が聞こえたりもした。大使館の関係者は「大使はもちろん、かなり驚いたはずだが、ロビン夫人も冷静で、毅然とした姿だった」と伝えた。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴