본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】「歴史は取捨選択して記憶するものではない」=韓国

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
朴槿恵(パク・クネ)大統領が未来50年の韓日パートナー関係に対する希望を表明した。朴大統領は韓日国交正常化50周年を迎えて昨日発表した三一節(独立運動記念日)96周年記念演説で、「日本が勇気を持って率直に歴史的真実を認め、韓国と手を握って未来50年のパートナーとして新しい歴史を一緒に刻んでいくことを望む」と述べた。日本の歴史認識変化を前提に、光復(解放)70周年と国交正常化50周年の今年を韓日関係の新たな出発点にしようという意味と解釈される。

昨日の朴大統領の三一節演説で、韓日関係に関する新しい特別なメッセージはなかった。従軍慰安婦問題から歴史教科書まで韓日間の懸案を静かに取り上げただけだ。1965年の国交正常化以降、韓日関係は最悪の時期といっても過言でない。こうした状態で国交正常化50周年をともに記念できるのか疑問を感じるほどだ。今回の三一節の記念演説が両国関係に突破口を開く役割をするのではという期待があった背景だ。しかしそのような期待は外れた。日本側の態度にいかなる変化もない状態で、朴大統領が先に融和的なジェスチャーを見せるのは難しかったのだろう。

安倍晋三首相は太平洋戦争終戦70周年を迎えて米国を訪問し、上・下院合同会議演説を推進している。終戦70周年談話も準備中だ。しかし演説や談話に軍国主義的侵略の歴史に対する確実な反省と謝罪のメッセージを入れるかどうかは未知数だ。入れない可能性が高いという見方もある。こうしたメッセージが前提にならない韓日間の未来50年のパートナー関係は不可能だ。


ドイツの真の謝罪と反省でフランスとドイツは葛藤と反目を克服し、新しい欧州建設の主役になることができた。同じように過去の歴史に対する日本の勇気ある率直な行動が前提にならなければいけない。朴大統領が記念演説で引用したアレクシス・ダデン米コネチカット大教授の言葉のように歴史は取捨選択して必要なことだけ記憶するのではない。歴史的な事実をありのままに直視して認める姿勢が必須だ。

朴大統領は北朝鮮に対して融和的な態度を見せた。離散家族の生死確認と再会の定例化、書信交換など離散の痛みを癒やすための協議の早期開催を促し、「これ以上南北対話に背を向けるべきではない」と述べた。特に光復と分断70周年を慶祝する共同行事を通じて、民族の和合と同質性回復の転機を作ろうと提案した。

日本と同じように北朝鮮に対しても従来の立場を繰り返した。しかし日本とは違い、北朝鮮に対しては状況がよい我々がより積極的に手を差し出すことができるという点で残念な点もある。金剛山(クムガンサン)観光の再開や5・24措置解除問題などへの言及があったとすれば、24件の国政核心課題の一つである南北間通路の開設がより容易になっていたかもしれない。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴