본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<MB回顧録>金正日、5回以上も首脳会談を提案

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

李明博前大統領の回顧録『大統領の時間』

李大統領は第5章「原則がある対北政策」で、「2009年8月23日、金大中(キム・デジュン)元大統領を弔問するため韓国を訪問した当時の金己男(キム・ギナム)労働党秘書ら弔問団が青瓦台を表敬訪問して首脳会談を提案し、弔問団が北に戻った直後の8月28日には金養建(キム・ヤンゴン)統一戦線部長が『南北首脳会談を望む』というメッセージを玄仁沢(ヒョン・インテク)統一部長官に送ってきた」と明らかにした。しかしコメや肥料など相当量の経済支援を前提条件に提示してきたため断ったと伝えた。


李前大統領は「(約2カ月後の)10月10日に北京で韓日中首脳会議が開かれた際、温家宝中国首相が『金正日委員長に会ったが、首脳会談を望んでいる』と話した」と振り返った。同年10月中旬、シンガポールでの任太熙(イム・テヒ、当時労働部長官)-金養建(キム・ヤンゴン)の接触とともに、タイ・ホアヒンでASEANプラス3首脳会議が開かれた。回顧録によると、この時も温家宝首相は首脳会談を取り持とうとした。しかし同年11月の統一部と統一戦線部の実務接触で、北朝鮮が「任長官が合意したトウモロコシ10万トンとコメ40万トン、肥料30万トン、アスファルト建設用ピッチ1億ドル分、北側の国家開発銀行設立資本金100億ドルを提供してほしい」と要求し、また会談は実現しなかった。




関連記事

この記事を読んで…

政治 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴