閔庚旭(ミン・ギョンウク)青瓦台(チョンワデ、大統領府)報道官は22日、朴槿恵(パク・クネ)大統領がロシア戦勝記念式に出席するかどうかについて「5月の日程はまだ確定していない。いくつかの日程が競合するはずであり、こうした状況で検討する内容」と述べた。金正恩第1書記が出席する場合は朴大統領も出席するのかという質問に対しても、「まだ時間があるので総合的に判断して決めていく」と答えた。複雑な「外交高次方程式」に直面した青瓦台の悩みが感じられる返答だ。
政府の基本立場は、今後数カ月間の南北関係展開様相を綿密にチェックして慎重に判断するというものだ。政府が念頭に置くべき対象は北朝鮮だけでない。まず冷戦終結後では最悪の米露関係が大きな負担だ。ウクライナ事態の後、米国はロシアに強い圧力を加えている。オバマ米大統領は20日(現地時間)の一般教書演説でもロシアを数回にわたり公開批判し、ロシアの国際的な孤立を自らの外交的成果だと自評した。
米大統領が抜けた朝中露首脳会談、韓国の立場は…(2)
政府の基本立場は、今後数カ月間の南北関係展開様相を綿密にチェックして慎重に判断するというものだ。政府が念頭に置くべき対象は北朝鮮だけでない。まず冷戦終結後では最悪の米露関係が大きな負担だ。ウクライナ事態の後、米国はロシアに強い圧力を加えている。オバマ米大統領は20日(現地時間)の一般教書演説でもロシアを数回にわたり公開批判し、ロシアの国際的な孤立を自らの外交的成果だと自評した。
米大統領が抜けた朝中露首脳会談、韓国の立場は…(2)
この記事を読んで…