「13月の税金爆弾」論議をかもした年末精算に関連し、セヌリ党と政府は21日に緊急党政協議を開いて4月国会で補完対策を盛り込んだ「所得税法改正案」を処理することにした。法案が通過すれば5月の給与に税金還付金が反映される見通しだ。この日国会で開かれた会議に先立ちセヌリ党の李完九(イ・ワング)院内代表と崔?煥(チェ・ギョンファン)経済副首相が話を交わしていた。
党政調が用意した補完対策には▼多子家庭の追加控除・6歳以下の子供養育費の所得控除が子供税額控除に転換され、多子家庭の税負担が増加したという指摘により子供税額の控除水準(1人あたり15万ウォン、3人以上20万ウォン)を増やす▼子供の出生・養子縁組に対する税額控除を新設▼特別控除の恩恵を受けにくい独身労働者の標準税額の控除(12万ウォン)を増やす▼老後生活の支援のために年金貯蓄税額の控除(12%)を拡大▼年末精算に追加納付税額が発生する場合は分納を許容する、などの案が盛り込まれた。年末精算の申告手続きも簡素化される。
この記事を読んで…