李石基(イ・ソッキ)元統合進歩党議員
李元議員に対する1・2審判決は分かれた。水原地裁は3つの容疑をすべて認め、李元議員に懲役12年、資格停止10年を言い渡した。しかし控訴審でソウル高裁は内乱扇動のみ認め、内乱陰謀は無罪とした。このため懲役9年、資格停止7年に量刑が軽減された。
憲法裁は19日、統合進歩党の解散を決定し、統合進歩党の目的や活動が憲政秩序に背くという決定的な根拠に李石基元議員の内乱事件を挙げた。憲法裁の決定文には「暴力の行使で自由民主主義体制を転覆させ、進歩的な民主主義体制を構築・執権するという統合進歩党の立場は、李元議員の内乱事件で現実と確認された」と指摘されている。
昨年5月にあった地下革命組織(RO=Revolution Organization)の「マリスタ修道院会合」の性格についても、「会合参加者は北朝鮮主体思想を追従し、戦争勃発時には北に同調し、国家基幹施設の破壊、武器製造および奪取など暴力手段を実行しようとした」と判断した。当時の発言内容の実質的・具体的危険性を認めた。
この記事を読んで…