現行の自民党の党規上、総裁は3年ごとに再選が可能だ。安倍首相は来年9月に再選を決める自民党総裁選挙を控えている。だが今回の圧勝でライバル候補のいない「無投票当選」になる公算が大きくなった。したがって2018年9月まで首相職はつとめることになる。さらに党員たちが党規の改正を要求する場合、「東京オリンピックを誘致した首相として、2020年オリンピックまで任期を延長する」と出る公算が十分にある。2006年に小泉純一郎首相が退く時も似たような動きがあった。ただし衆議院の任期が2018年12月までであるだけに適当な時期に再び総選挙も行わなければならないという負担はある。
だが安倍首相が「2020長期執権」に執着する本当の理由は、オリンピックではない。まさに「憲法改正」という念願のためだ。
安倍首相、勝利直後「改憲は私の大きな目標であり信念」(2)
だが安倍首相が「2020長期執権」に執着する本当の理由は、オリンピックではない。まさに「憲法改正」という念願のためだ。
安倍首相、勝利直後「改憲は私の大きな目標であり信念」(2)
この記事を読んで…