崔ギョン煥(チェ・ギョンファン)副首相兼企画財政部長官は経済革新を来年の経済政策のトピックとして提示した。核心は労働分野だ。正社員過保護のため企業が雇用を恐れ、非正社員は待遇が改善されず、社会葛藤に飛び火しているという判断からだ。崔副首相は賃金体系を変え、雇用市場を広げる労使政の大妥協を期待しているが、容易ではない。9日、国務会議に出席した崔副首相の悩みが深まっている。(青瓦台写真記者団)
国内の労働市場はまだ1970年代の高度成長期に作られた年功序列型賃金体系に閉じ込められている。ここに高齢化による定年延長までが降りかかった。雇用に対する企業の負担を減らすには、正社員に対する過保護を緩和しなければならない。そうしてこそ非正社員の処遇改善も可能となる。金俊経(キム・ジュンギョン)韓国開発研究院(KDI)院長は「韓国経済はもう先進国についていく追撃者戦略を使えず、今は先導者戦略が必要だ。このためには年功序列型賃金体系を創造力と革新を促進する成果・職務級型に変えていく必要がある」と述べた。
この記事を読んで…