본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】金大中夫人の北朝鮮訪問、和解協力の糸口を

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
統一部が昨日、金大中(キム・デジュン)元大統領夫人の李姫鎬(イ・ヒホ)氏の北朝鮮住民接触申告を受理したと明らかにした。李夫人の北朝鮮訪問を事実上承認したのだ。朴槿恵(パク・クネ)政府になって国際機構や宗教団体などの人道的支援のための北朝鮮訪問は制限的に許容してきたが李夫人とともに政治的象徴性が大きい要人の個別北朝鮮訪問を承認したのは初めてだ。5・24制裁措置がまだ解けておらず、最近対北朝鮮ビラ問題で韓国・北朝鮮間の感情悪化が高まっている状況で政府が負担を甘受しながらも李夫人の北朝鮮訪問を電撃承認したのは歓迎するに値することだ。一部の批判的世論にもかかわらず、北朝鮮との和解交流のひもを放さずにいる政府の確固たる意志を見せたものと評価する。

李夫人の北朝鮮訪問活動は人道的支援に優先的に焦点が当てられる展望だ。李夫人は先月大統領府で朴大統領と会って北朝鮮訪問の意向を明らかにし、「北朝鮮の子供たちが非常に困難な境遇にあるため寒い時に帽子とマフラーを兼ねて使用できるものを手編みで編んだ」と説明した。北朝鮮の子供たちに社団法人「愛の友人」の会員たちが手編みの1万個の毛糸のマフラーが贈られるならばそれ自体で意味が大きく温かな場面になるだろう。

せっかくの難しい条件下で推進される北朝鮮訪問であるだけに1回きりの行事以上のものにし南北間和解と交流協力の火種を生かす契機になるべきである。そうするためには北朝鮮が積極的で誠意ある姿勢を見せなければならない。まず李夫人一行の北朝鮮訪問要請を受け入れなければならない。それでこそ北朝鮮自ら今年8月の金大中(キム・デジュン)元大統領の逝去5周期に弔花を送り「李夫人に対する北朝鮮訪問招請はまだ有効だ」〔金養建(キム・ヤンゴン)統一戦線部長〕と公言した約束を守ることになる。


李夫人は今年92才の高齢だ。2011年の金正日(キム・ジョンイル)総書記死亡当時、玄貞恩(ヒョン・ジョンウン)現代グループ会長と共に弔問のために北朝鮮を訪問した際に金正恩(キム・ジョンウン)第1書記に会った縁がある。そのため李夫人の北朝鮮訪問が実現すれば北朝鮮最高指導部との面談が行われるのが当然な道理で自然だ。北朝鮮指導部の暖かく度量の大きい決断を期待する。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴