본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【社説】セウォル号水中捜索の終結を検討すべき時期

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
4月16日に発生したセウォル号沈没事故の後、行方不明となった304人のうち294人の遺体が引き揚げられた。10人は依然として行方不明だ。7月18日を最後に、残念ながら3カ月以上も遺体は発見されていない。すでに船体のほとんどの捜索は終わった状態だ。残りの一部の区域は腐食が激しく、事実上潜水士が入ることができないところだ。最近、現地水中捜索会社の一部で「捜索終結状態」という発言が出てきたのもこのためだ。さらに冬が近づき、水温が急激に下がり、捜索環境はますます悪化している。


捜索の中断は行方不明者の家族でなければ提起するのが難しい問題だ。セウォル号事故の悲惨さと遺族の心情をよく知るため、政府・政界・メディアが先に捜索の終結を言い出しにくい構造だ。しかしさまざまな状況を総合してみると、水中捜索はすでに限界に到達した状態だ。振り返ってみると、この6カ月間に沈没した船から294人の遺体を収容したが、これは世界海難救助史でもほとんど見られない。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴