青瓦台(チョンワデ、大統領府)によれば、カナダ国賓訪問に続き国連総会と気候首脳会議に参加した朴大統領は、ぎっしり埋まったスケジュールのために体力が消耗して23日(現地時間)の夜に随行医療スタッフの勧告を受け入れ点滴をうったという。青瓦台関係者は25日「朴大統領はカナダに到着した後、自由貿易協定(FTA)締結やエネルギー技術協力、国連多国会議、3回の2国会談のために一日2、3時間の仮眠だけという強行軍を続けていた」として「随行員が日程に追いつくのも大変なほどだった」と説明した。
朴大統領は20日に出国して26日午前に帰国するまで5泊7日間で公式日程23件を進めた。朴大統領自らも出国前に大統領専用機で記者団に「スケジュールがとてもこまかい」と憂慮をあらわしたほどだった。
朴大統領は20日に出国して26日午前に帰国するまで5泊7日間で公式日程23件を進めた。朴大統領自らも出国前に大統領専用機で記者団に「スケジュールがとてもこまかい」と憂慮をあらわしたほどだった。
この記事を読んで…