「タンザニアはエボラ出血熱発病地域から数千キロ(約3000キロ)離れたところだが…なぜ心配するのだろうか」。
4日午前、ソウル小公洞ロッテホテルで開催された「第2回次世代女性グローバルパートナーシップ世界大会」の開幕式。徳成女子大が国連女性機関(UN Women)と共同で主催したこの行事に出席したタンザニア・ダルエスサラーム大学の学生ジャムワタ・ムウェニさん(22、女性)は、エボラウイルス伝播を心配する韓国人の反応に対し、このように反問した。ムウェニさんは「本国と韓国の空港で検疫など医療的な手続きを徹底的に受けたが、何の問題があるのか」と語った。
同じ大学から来たニマ・ムノオさん(20、女性)は「本国でもエボラウイルスを心配する人はほとんどいなかったが、アフリカから来たという理由だけで入国拒否を主張するのは行き過ぎた反応のようだ」と話した。
徳成女子大はアフリカ地域の学生も参加する今大会を控え、国内で開催反対請願運動まで起こり、苦心した。結局、エボラウイルスで1人死亡したナイジェリアの学生3人に対する招待を取り消し、開幕式は進行することにした。
この日の行事にはケニア・エチオピア・カメルーンなどアフリカ9カ国から来た大学生28人が参加した。前日夜遅く到着したが、この日午前早く開幕式場に現れたアフリカの大学生らは賑やかだった。しかし韓国の取材陣が自分たちを集中的に撮影すると、不快感を表した。エチオピア・アジスアベバ大学に在学中のヘリナ・スティピノスさん(22、女性)は「カメラが私たちにばかり向けられ、何か悪いことでもしたような感じ」と語った。
徳成女子大側は記者会見を行い、エボラウイルスをめぐる騒ぎに対する立場を明らかにした。ホン・スンヨン徳成女子大総長は「インターネットやSNS上で飛び交う虚偽事実のため、行事の趣旨が毀損されている」とし「感染の危険はなく徹底的に準備したので安心してほしい」と述べた。ホン総長は「アフリカの学生はもちろん、国際社会も今回の事態に対する大韓民国と徳成女子大の措置に注目している」と大会進行理由を説明した。
この日の開幕式には、アジア・アフリカを中心に世界13カ国から34人のパネリスト、25カ国から135人の学生が出席した。徳成女子大の在学生96人が当初、開幕式の参観を申請していたが、31人だけが出席した。メーン行事は15日まで「共感的奉仕、女性エンパワーメントのための教育」をテーマに進行される。
一方、徳成女子大の関係者はこの日、「大会に参加する予定だったが、招待撤回を通報されたナイジェリアの大学生3人が最近、抗議の電話をかけてきて、国連人権委員会に提訴すると話した」と明らかにした。この学生らは「ナイジェリアでエボラウイルスが発病したのではなく、リベリア人の入国者がナイジェリアに到着して死亡した。にもかかわらず私たちの入国を拒否したのは過度な措置」と抗議したという。
4日午前、ソウル小公洞ロッテホテルで開催された「第2回次世代女性グローバルパートナーシップ世界大会」の開幕式。徳成女子大が国連女性機関(UN Women)と共同で主催したこの行事に出席したタンザニア・ダルエスサラーム大学の学生ジャムワタ・ムウェニさん(22、女性)は、エボラウイルス伝播を心配する韓国人の反応に対し、このように反問した。ムウェニさんは「本国と韓国の空港で検疫など医療的な手続きを徹底的に受けたが、何の問題があるのか」と語った。
同じ大学から来たニマ・ムノオさん(20、女性)は「本国でもエボラウイルスを心配する人はほとんどいなかったが、アフリカから来たという理由だけで入国拒否を主張するのは行き過ぎた反応のようだ」と話した。
徳成女子大はアフリカ地域の学生も参加する今大会を控え、国内で開催反対請願運動まで起こり、苦心した。結局、エボラウイルスで1人死亡したナイジェリアの学生3人に対する招待を取り消し、開幕式は進行することにした。
この日の行事にはケニア・エチオピア・カメルーンなどアフリカ9カ国から来た大学生28人が参加した。前日夜遅く到着したが、この日午前早く開幕式場に現れたアフリカの大学生らは賑やかだった。しかし韓国の取材陣が自分たちを集中的に撮影すると、不快感を表した。エチオピア・アジスアベバ大学に在学中のヘリナ・スティピノスさん(22、女性)は「カメラが私たちにばかり向けられ、何か悪いことでもしたような感じ」と語った。
徳成女子大側は記者会見を行い、エボラウイルスをめぐる騒ぎに対する立場を明らかにした。ホン・スンヨン徳成女子大総長は「インターネットやSNS上で飛び交う虚偽事実のため、行事の趣旨が毀損されている」とし「感染の危険はなく徹底的に準備したので安心してほしい」と述べた。ホン総長は「アフリカの学生はもちろん、国際社会も今回の事態に対する大韓民国と徳成女子大の措置に注目している」と大会進行理由を説明した。
この日の開幕式には、アジア・アフリカを中心に世界13カ国から34人のパネリスト、25カ国から135人の学生が出席した。徳成女子大の在学生96人が当初、開幕式の参観を申請していたが、31人だけが出席した。メーン行事は15日まで「共感的奉仕、女性エンパワーメントのための教育」をテーマに進行される。
一方、徳成女子大の関係者はこの日、「大会に参加する予定だったが、招待撤回を通報されたナイジェリアの大学生3人が最近、抗議の電話をかけてきて、国連人権委員会に提訴すると話した」と明らかにした。この学生らは「ナイジェリアでエボラウイルスが発病したのではなく、リベリア人の入国者がナイジェリアに到着して死亡した。にもかかわらず私たちの入国を拒否したのは過度な措置」と抗議したという。
この記事を読んで…