銀行を筆頭とした金融産業は、経済の心臓であり血脈だ。だから政府は通貨危機の後に公的資金170兆ウォンを注ぎ込んで金融を生かしておいたのだ。金融が崩れれば経済が活力を失う。韓国経済が今、低成長の泥沼に深くはまっている主要因の1つがまさに金融産業の後進性だ。血液(市中の流動性)の総量は、いつになく豊富だ。だが心臓機能が弱くてうまく回らないと見ると、経済の腕や脚がしびれ、めまいが発生する。
政府も問題の深刻性を分かっている。金融会社の設立認可権を握り、お金商売の場を整えてくれるのが政府ではないのか。金融委員会は今年初め「金融業競争力強化案及びビジョン」を発表した。金融委は、韓国金融の慢性的な弊害として①雨が降った時に傘を奪い取る保身主義②井の中の蛙のような現実安住③消費者は眼中にない仲間内だけの社会などを指摘した。それと共に対応策として①競争と革新の促進②金融と実物の融合成長③金融消費者の保護など3大課題を提示した。一字一句が正しい話だ。
【コラム】銀行を新たに作ってはいけないのか=韓国(2)
政府も問題の深刻性を分かっている。金融会社の設立認可権を握り、お金商売の場を整えてくれるのが政府ではないのか。金融委員会は今年初め「金融業競争力強化案及びビジョン」を発表した。金融委は、韓国金融の慢性的な弊害として①雨が降った時に傘を奪い取る保身主義②井の中の蛙のような現実安住③消費者は眼中にない仲間内だけの社会などを指摘した。それと共に対応策として①競争と革新の促進②金融と実物の融合成長③金融消費者の保護など3大課題を提示した。一字一句が正しい話だ。
【コラム】銀行を新たに作ってはいけないのか=韓国(2)
この記事を読んで…