好戦的な民族主義がアジアを荒波の中へと追い詰めている。ヒンドゥ民族主義を前面に出したナレンドラ・モディ氏が26日、新しいインド首相に就任する中で中国・日本・ロシアを含めたアジアの主要4カ国が好戦的民族主義の指導者を持つことになった。
国内で民族主義をあおって人気を得て、国際的協力よりも自国の利益を前面に出すのが彼らの共通点だ。日本が域外利害当事者である米国と共にインドを引き込んで中国牽制に乗り出し、中国とロシアがこれに対抗して協力を強化し、アジアが対立軸になる兆しを見せている。日本の極右民族主義が太平洋戦争を誘発し、欧州民族主義が第1・2次世界大戦に飛び火した。世界10位以内の国防費を使うアジアの主要4カ国の民族主義勢力の拡大が紛争に向かわせる恐れがあるとの憂慮が大きくなる理由だ。
モディは26日の就任式で「インドの栄光ある未来を導いていこう」と力説した。彼は総選挙で「米国人が移民しに来たくなるようなインドを作る」として「強いインド」建設を約束した。腐敗清算や経済成長など国内政策に主眼を置いているが、中国に匹敵するインドを作るという確約も外さない。インドは北東部のヒマラヤ地域で50年余り中国と国境紛争を行っている。また中国海軍が南シナ海を超えてインド洋で勢力を伸ばしてくることを憂慮している。モディ首相は就任式に敵同士であるパキスタンのナワズ・シャリフ首相を招いて27日に首脳会談で協力を誓った。1947年の独立以後、仲が悪かったパキスタンと手を組んで周辺を安定させた後、中国と争うという計算だ。
日本の安倍晋三首相は、そのようなモディ首相に期待をかけている。彼はモディ首相の初の歴訪国として日本を訪問してほしいと要請した。モディ首相は安倍第1次内閣時であるグジャラート州知事時代に日本企業を誘致するため日本を訪問した。安倍首相はインドとの協力を通じて中国を牽制しようとしている。技術・資本力を持つ日本と労働力・市場があるインドは、魅力的な組み合わせになりうるという点を前面に出している。安倍首相は第2次世界大戦後に維持されてきた日本の戦後体制を改革して、日本を「戦争ができる」普通国家にしようとする計画を進めている。彼は27日、ウォールストリートジャーナル のインタビューで中国の東・南シナ海の武力デモに関連して「武力や強圧による現状変更の試みを絶対に容認しないだろう」と強調した。
尖閣諸島(中国名・釣魚島)領有権と過去の問題で日本と対立する中国の習近平・国家主席もやはり黙っていない。習主席は「新型大国関係」を主張して米国が中国を対等なパートナーとして対応することを要求している。特に東シナ海と南シナ海を中国の影響圏と宣言して米国の干渉に反発している。ベトナム・フィリピンと領有権紛争を行う西沙群島(ベトナム名ホアンサ)・南沙諸島(英語名スプラトリー)でも、中国は周辺国の非難にもかかわらず主権行使に出ている。
安倍首相、インド新首相に「初歴訪国は日本へ」…中国牽制か(2)
国内で民族主義をあおって人気を得て、国際的協力よりも自国の利益を前面に出すのが彼らの共通点だ。日本が域外利害当事者である米国と共にインドを引き込んで中国牽制に乗り出し、中国とロシアがこれに対抗して協力を強化し、アジアが対立軸になる兆しを見せている。日本の極右民族主義が太平洋戦争を誘発し、欧州民族主義が第1・2次世界大戦に飛び火した。世界10位以内の国防費を使うアジアの主要4カ国の民族主義勢力の拡大が紛争に向かわせる恐れがあるとの憂慮が大きくなる理由だ。
モディは26日の就任式で「インドの栄光ある未来を導いていこう」と力説した。彼は総選挙で「米国人が移民しに来たくなるようなインドを作る」として「強いインド」建設を約束した。腐敗清算や経済成長など国内政策に主眼を置いているが、中国に匹敵するインドを作るという確約も外さない。インドは北東部のヒマラヤ地域で50年余り中国と国境紛争を行っている。また中国海軍が南シナ海を超えてインド洋で勢力を伸ばしてくることを憂慮している。モディ首相は就任式に敵同士であるパキスタンのナワズ・シャリフ首相を招いて27日に首脳会談で協力を誓った。1947年の独立以後、仲が悪かったパキスタンと手を組んで周辺を安定させた後、中国と争うという計算だ。
日本の安倍晋三首相は、そのようなモディ首相に期待をかけている。彼はモディ首相の初の歴訪国として日本を訪問してほしいと要請した。モディ首相は安倍第1次内閣時であるグジャラート州知事時代に日本企業を誘致するため日本を訪問した。安倍首相はインドとの協力を通じて中国を牽制しようとしている。技術・資本力を持つ日本と労働力・市場があるインドは、魅力的な組み合わせになりうるという点を前面に出している。安倍首相は第2次世界大戦後に維持されてきた日本の戦後体制を改革して、日本を「戦争ができる」普通国家にしようとする計画を進めている。彼は27日、ウォールストリートジャーナル のインタビューで中国の東・南シナ海の武力デモに関連して「武力や強圧による現状変更の試みを絶対に容認しないだろう」と強調した。
尖閣諸島(中国名・釣魚島)領有権と過去の問題で日本と対立する中国の習近平・国家主席もやはり黙っていない。習主席は「新型大国関係」を主張して米国が中国を対等なパートナーとして対応することを要求している。特に東シナ海と南シナ海を中国の影響圏と宣言して米国の干渉に反発している。ベトナム・フィリピンと領有権紛争を行う西沙群島(ベトナム名ホアンサ)・南沙諸島(英語名スプラトリー)でも、中国は周辺国の非難にもかかわらず主権行使に出ている。
安倍首相、インド新首相に「初歴訪国は日本へ」…中国牽制か(2)
この記事を読んで…